ニックネーム | 平野大明神 |
ホームタウン | |
職業 | 漫画原作者 |
自己紹介 | 原作者・平野大明神は、仏教に対する疑問をもっておりましたが、2007年にある仏縁があり、それからいろいろな仏教書を読み、また法話に触れ、参詣もし、疑問を解決していきようやく頭の中身を整理できたので、漫画という形で構想を世に出すことができるようになりました。 この10年の間に、当初のいい加減なオチャラケストーリーが大スペクタクルになってしまい、途方に暮れておりましたところ、「ちだりお」先生との縁をいただき作画を快く(?)引き受けてくださったので形にすることができました。 どの漫画も、テーマは六道輪廻。 仏教ですから当然、輪廻からの脱出を目指すのです!! ・・でもそこまでいかなくても「せっかく生きているのだからよりよく生きよう、今の状態よりも上を目指そう」 と思っていただけたならば幸いです。 どんなコメントでも励みになりますのでよろしくです。 とりわけ学者さんやお坊さん、著述業の方から意見を頂けると大変喜びます。 もちろんそのような立場の方からみれば妄想、牽強付会、ナンセンス、素人の戯言と言われるかも知れません。特に、日々研鑽されている仏教学、文献考古学、東洋美術学の方面の研究者にはウケが悪いでしょう。 「学術的なアプローチもない。直観を元に書いている。先行研究もない!」と言われるでしょうし、事実、その通りです。しかし、私のこのスタイルは変わらないでしょう。これは、在野研究者の特権ですからね。 謝辞 執筆にあたり、曼荼羅の図版の一部使用を許諾して下さった、ときわ台学 代表 藤枝卓也氏に深く感謝します。 図版は、下記サイトにて販売されています。チベット人絵師による、精緻にして力強く、かつ色鮮やかな作品です。ぜひ読者にもお勧めします。 https://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=428203 |
ホームページ | https://twitter.com/hiranopunarvasu |