| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年02月13日 |
| ページ数 | PDF:39ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
ぼくが通う小学校に気になる女の子がいる。ときには頼りにしたり、気にかけたり。彼女とぼくとは、同級生だ。彼女の名前は、ヒデアキ。男の子みたいな名前だから、ときどきからかわれる。
でも、ヒデアキは気にもとめていない様子。
ぼくは、先生から、友だちから、そしてヒデアキからもいろんなことを学んでいる。
この本は、そのなかでもけいざいに関係している部分を抜き出してまとめたもの。
ところどころに質問があるけど、一緒に考えながら読んでね。
(親の立場から)この本は、小学校5年生の我が子のために書いたものです。
少しでも経済に興味をもってもらえれば、ということで、物語仕立てにしたのですが。
経済関連の情報を扱う仕事柄、教えたいことはたくさんあるのに、いざ噛み砕いてみようとするとその作業のたいへんなこと。
とにかくまとめあげることを念頭に書き上げたものなので、ご指摘、アドバイス等をちょうだいできれば幸いです。
| ぼくのいる場所 |
| ぼくのいる場所 |
| 家族、学区、そして町 |
| 家族、学区、そして町 |
| えんぴつと消しゴム |
| えんぴつと消しゴム |
| 受け継(つ)がれいくもの |
| 受け継(つ)がれいくもの |
| 大人店長 |
| 大人店長 |
| 給料とおこづかい |
| 給料とおこづかい |
| 小学校のオープン・キャンパスにて |
| 小学校のオープン・キャンパスにて |
| ハワイのハンバーガーは何円? |
| ハワイのハンバーガーは何円? |
| 引き算の中に入れなければならないもの |
| 引き算の中に入れなければならないもの |
| 株価はぼくらの暮らしとつながっている |
| 株価はぼくらの暮らしとつながっている |
| 貯金をするには意味がある? |
| 貯金をするには意味がある? |
| カブにお金を使う人たち |
| カブにお金を使う人たち |
| ゲーム・ソフトにも人気、不人気がある |
| ゲーム・ソフトにも人気、不人気がある |
| 人気ゲーム・ソフトをつくる会社 |
| 人気ゲーム・ソフトをつくる会社 |
| 給食と世界のテーブル |
| 給食と世界のテーブル |
| さよならの日に |
| さよならの日に |
| 便せんに書かれていたこと |
| 便せんに書かれていたこと |