状態 | 執筆中 |
---|---|
最終更新日 | 2023年08月06日 1年以内 |
ページ数 | PDF:352ページ |
ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
テーマは、ことのなかのこと、言葉のなかの言葉、言語のなかの言語、人のなかの人、自のなかの他です。
◆第一部 |
よむ、読む、訓む |
* |
連想でつなぐ夜と闇と夢 |
* |
連想でつなぐ、たそがれ、twilight |
* |
音を見る、模様を聞く |
* |
連想でつなぐ、まつ |
* |
身をかわして相手を制する |
* |
「ひとり」と「ふたり」のあいだを行き来する |
* |
鏡、境、界 |
* |
わたし(ぼく)が二人いる |
* |
鏡「面」画「面」顔「面」 |
* |
薄いけど厚いというギャグは猫に通じるのか |
* |
連想でつなぐ、つぎつぎ |
* |
心が壊れないために何かに何かを見てしまう |
* |
◆第二部 |
かげ、figure |
* |
柳瀬尚紀先生の思い出に |
* |
川のほとりで流れをながめる |
* |
外からやって来る外【引用の織物】 |
* |
言葉の中にある言葉 |
* |
内から来る外【引用の織物】 |
* |
辺境としての人間 |
* |
赤ちゃんのいる空間 |
* |
張り裂ける芽、腫れる粘膜、晴れる空 |
* |
解くのではなく溶ける |
* |
もつれる、ねじれる、こじれる(連想でつなぐ) |
* |