エムズ日記 2015年7月分をまとめました
| 7月2日 感情が情報分析と政治判断に影響を及ぼす |
| 7月3日 テロ組織のイメージ戦略 |
| 7月4日 はじめから無理があったのなら |
| 7月5日 税収 |
| 7月6日 究極の民主主義ではない |
| 7月7日 単一通貨にある宿命的な歪み |
| 7月9日 あまりにも無茶苦茶で出鱈目で非常識で無責任な計画 |
| 7月10日 官製バブル |
| 7月11日 株価至上主義の危うさ |
| 7月12日 個人情報漏えいの危険性 |
| 7月13日 地方の声を国政に |
| 7月14日 無策で場当たり的 |
| 7月16日 人類の禁忌 |
| 7月17日 もし本当に大量破壊兵器があったら |
| 7月18日 戦略的交渉 |
| 7月19日 イラク戦争と「アラブの春」 |
| 7月20日 組織長は最高責任者であるべき |
| 7月21日 政治家の責任の取り方 |
| 7月23日 わかりやすい説明 |
| 7月25日 無意識に強まる警戒心 |
| 7月25日 隣国感情 |
| 7月26日 中国が抱える危うさ |
| 7月27日 中国経済健全化の失敗 |
| 7月28日 権力闘争の果て |
| 7月29日 もうどうにも止まらない |
| 7月31日 ドローンの行方 |