状態 | 完成 |
---|---|
最終更新日 | 2015年04月08日 |
ページ数 | PDF:316ページ |
ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
校長生活で感じたことや考えたことを残します
教育いろは唄 |
「ん?それで」 |
さようなら、またお会いする日まで |
「一生青春、まだまだこれから」 |
書を捨てよ、町に出よう! |
輝いて生きる |
たかじん氏の記事 |
「萎縮すな!」 |
障がいを持った子供のお母さんたち |
サンタさんからのプレゼント |
たかじん氏にも見てもらいたかった! |
イノシシの話 |
直感です! |
世の中変えるのは若者、よそ者、変わり者 |
ロバの話 |
デモシカ先生私論 |
4つの種 |
輝かせよう! |
誇りに思って下さい |
生んでくれてありがとう!! |
座右の銘 |
サンタはいるよ |
【わたしの願い】 |
死生観 |
教師の原点 |
おかしな役のビデオレター |
ネット問題 |
普段見られない教育現場シーン |
自助努力と他者救援 |
今でしょ! |
担任の思いの伝達 |
強くなければ生きられない |
誰もいない教室に戻って |
幸せの3要素 |
情けない・・・ |
政治の話 |
サンタになりました |
響け!いのちの教育 |
禁止令 |
よろこびは |
再会 |
怖れていたこと |
違和感のある場面?! |
素敵な先輩達 |
コメントできませんでした |
いじめの加害生徒について |
職業調べ |
公的レベルでのいじめ防止策(いじめの対応その8) |
学校レベルでいじめを抑止する対策(いじめの対応その7) |
保護者レベルでいじめを阻止する方策(いじめの対応その6) |
いじめを受けている生徒へ(イジメの対応その5) |
いじめの対応(その4) |
いじめの対応(その3) |
いじめの対応(その2) |
ドタキャン |
いじめの対応(大津市での出来事を受けて) |
私にも撃たせて |
その意気やよし! |
マスコミの力 |
おさな心を打ち捨てて |
自己紹介の方がいい?! |
初めて現象 |
マイクを離さない |
お団子賞新設 |
働く意味とは |
生活指導部長からの呼びかけ |
平穏無事であること |
ルナティック |
卒業生からの抗議 |
脳科学者の話 |
「とりあえず」も悪くはない |
明日は雨ですが・・・ |
人を見た目で判断・・・ |
その一言が・・・ |
幸せになるために |
集中力をつけるには |
ハンドバール部もインターハイ出場決定! |
ありがとう、サッカー部の諸君! |
よくあることですが・・・ |
子育て「していいこと、いけないこと」 |
叱られることの意義 |
風化させてはいけない |
「生きとうても・・・」 |
私達にできること(入学式式辞) |
1000リットルの思い |
天地に仁なし |
喋ること喋ること・・・ |
第30回大阪国際女子マラソン |
国際教育が報われる?! |
驚愕(共学)の事実 |
叱咤激励 |
ドクタースミスの答え |
ドクタースミスの問題 |
年の初めに |
私が生まれてきた訳は |
悩める教師 |
音楽発表会での感動 |
読売放送インタビュー |
元気一杯 |
ガンダムになれ?! |
さすが「たかじん」!! |
エキスパート10人が選んでくれました |
馬の名前も読み上げました |
校長、絶好調! |
文化祭、楽しかったね! |
桃山ってどんな学校? |
空気ばかりを読まないで |
悲しい事実&嬉しい事実 |
「ケッコウ」です |
活気溢れるインターナショナル・スクール |
生活指導部の消滅を祈念して |
ビリになっても |
下手でもいいよ |
歴然たる違い |
弁護士とはどんな職業か? |
テレビに映りました |
お蔭で4つも書き上げました |
校長、お痩せになったのですか? |
最適なる学習環境 |
変えるのはあなただ! |
何で来たんですか? |
プロでない条件 |
眩しく見えます |
子育ては難しい、第2弾 |
教室でのナマの生徒達 |
新たな地平線に!! |
万が一?! |
始業式で日露戦争の話 |
あけましておめでとうごいます |
今年もいろいろありましたが |
キャリア・ガイダンスに来て下さい |
応援宜しくお願いします |
ある女性からの電話 |
無料でプロのコーラスが聴ける |
W議員、頑張って下さい |
教育の原点 |
これ勝ったら・・・ |
大学に行っても恥ずかしくないように |
あなたたちは今幸せですか? |
サラトッド先生、ようこそ桃山へ |
子育ては難しい?! |
オーストラリアからの小学生23名 |
K君、おめでとう! |
楽しい楽しいPTA(その2) |
まさか2度寝の諸君はいないでしょうね?! |
「外の世界には・・・」 |
ゾクゾクゾク |
good lifeよりgood lifeを? |
To do, or not to do: that is the quesiton. |
中学生現れる! |
楽しい楽しいPTA |
第一志望宣言!! |
Republican or Democrat? |
Welcome to our school!! |
第2回オープンキャンパス開催 |
親死ぬ、子死ぬ、孫死ぬ |
ブログをはじめます |