私は慢性期のリハビリテーションに携わっていますが、慢性期では「治らない」という風潮が蔓延していることを感じ、少しでも治る可能性を拡げたいと思い、この本を書きました。本書では、慢性期で多くみられる「脳卒中」のリハビリテーション(治療)についての考え方を私見としてまとめたものになります。脳卒中に関する知識がほしい方やリハビリテーションの治療に関する知識がほしい方には読んでほしいです。特に慢性期に関わるリハビリ職種の方に読んでいただき、少しでも参考にしていただければ幸いです。
| 目次 | 
| はじめに | 
| 病態 | 
| 病院と自宅の違い | 
| 運動と感覚 | 
| 内反尖足 | 
| 上肢機能 | 
| 高次脳機能障害 | 
| 脳卒中の歩行 | 
| 行動変容 | 
| 脳の話 | 
| おわりに |