▼全国の鉄道駅の駅名に着目した雑学本です。ひととおり読んでいただくと、駅名に関する知識が少なからず増え、「駅名力」と呼ぶべきものが身に付くはず・・・ということで、「『駅名力』ハンドブック」と名付けました。
▼一般的な鉄道、モノレール、新交通システム、鉄道連絡船を対象に、旅客の乗降を目的とした日本全国の駅(臨時駅を含む)9,571駅を基準にしています。(2015年2月1日現在)
| はじめに |
| 本書について |
| 著者紹介 |
| タイトル一覧 |
| 駅名いろいろ |
| 荒川二丁目、天神橋筋六丁目...丁目駅 |
| 三十八社、五十鈴川...数字が入る駅 |
| つきのわ、ハーモニーホール...表記が「かな」「カナ」のみ |
| 西川緑道公園、有明テニスの森...公園、テーマパーク、スポーツ施設など |
| 湯の川温泉、和倉温泉...温泉駅 |
| 武庫川団地前、越谷レイクタウン...住宅地関係 |
| 赤土小学校前、研究学園...学校・学園など |
| 鉄道博物館、陶磁資料館南...施設・建物関係 |
| 駅前、国際会議場前...前(まえ)で終わる駅 |
| 函館どつく前、三越前...企業名が入る駅 |
| 市役所前、県庁前...表記が同じ駅 |
| 近鉄富田、京急長沢...鉄道会社の略称で始まる駅 |
| 金上、高田の鉄橋...金属系 |
| JR俊徳道、上野広小路...道、路で終わる駅 |
| 仙台空港、羽田空港国際線ターミナル...空港駅 |
| 大船、大湊...船と舟、港と湊 |
| 湯浅、浅海...さんずいへんの漢字2字駅 |
| 鶴崎、亀有...動物系 |
| 桜上水~芦花公園...桜や花や |
| 笠松、梅坪...松・竹・梅 |
| 季節関係 |
| 青山、白山...色彩駅 |
| 山崎、池田...苗字駅 |
| 大宝、延徳...元号駅 |
| 西新井大師西、東北沢...方位駅 |
| 琴電琴平、世田谷代田...一つの駅名に漢字複数 |
| 伊勢中川、美濃太田...旧国名駅(1) |
| 淡路、日向...旧国名駅(2) |
| 福島、香川...その県にない県名駅 |
| 三宮・花時計前、元町・中華街...「・」が入る駅 |
| やながわ希望の森公園前、千葉ニュータウン中央...長い駅名 |
| 原、津...漢字一字駅 |
| 原向、向原...入れ替え可能な漢字2字駅 |
| ステップアップ「駅名力」 |
| 御茶ノ水~水道橋...駅名でしりとり |
| 小中、上小田井...大中小または上中下 |
| 川島、玉戸、下館、新治、大和...2文字駅が続く区間 |
| 栗橋~古河~野木...3駅で3県 |
| 春日野道、御影...離れた場所にある同エリア・同名駅 |
| 高井田と高井田...遠く離れた同名駅 |
| 蒲郡競艇場前と三河塩津...異名隣接駅 |
| 同字異音駅 |
| 同音異字駅 |
| 難度の高い臨時駅 |
| 本宮、白井...新しい市の名称が駅名と一致 |
| 駅がなくなり、駅名漢字もなくなり... |
| 駅名からはわからない地下駅 |
| 大手私鉄の駅名平均字数 |
| 駅数いろいろ |
| 駅数が多い市区など |
| 駅のよみ、1文字目で多いのは... |
| 駅名漢字、数が多いのは... |
| 付録 |
| 2015年春、駅や駅名の変化 |
| 奥付 |
| 奥付 |