奥州安倍氏の実態


著: 原人1/n

奥州安倍氏の実態

著:原人1/n
状態 完成
最終更新日 2015年04月21日
ページ数 PDF:29ページ
ダウンロード PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード
Kindleで読む New  ※要設定 設定方法はこちら
内容紹介

 それは年代の区間を三つに分け、三本の直線になる折れ線になっており、年代に関し歴代を見れば、
初代神武から24代仁賢までは異常な長さの世代感覚、次の42代文武まではやや異常、そしてそれ以降は
正常な歴代間隔になっているのである。この事実を知ったら誰しもが、方法がどうであれ何とか正常に
復元したいという思いに馳せられるであろうと同時に、記紀研究が今まで何故このような初歩的研究が
なされていなかったのかということに、驚きを禁じ得なかった。
 私はそのようなことを端緒に、書紀データのみを基に、何とか書紀年代を実年代に変換する変換式を
導き出し歴代大王の実像グラフを作ってみた。そしてそこから今まで書紀の虚像からでは見えなかった
ものが、徐々に見えてきたのである。巧みな物語に潜在していた史実が家な顕在化したのである。その
後しばらくはその検証と、潜在していた先祖の史実発掘に十分時間をかけ、10数年を経て1997年5月よう
やく自費出版となった。それが『古代の実像』ISBN4-89039-288-2 C0021 であった。
 しかし日本書紀のみのデータだけではどうのこうの、との声が聞こえそうだったので、前回と同様の
手法で古事記のデータを含めて、1999年4月『改竄された記紀と古代日本』ISBN4-7952-2687-3 を自費出
版した。そのような経過を経て、先祖に関する個人的な覚え書きのようなホームページ、『奥州安倍氏
の実態 復元した系図から見える真実 安倍氏に謎はなかった』を公開した。
 なお記紀に関するホームページ『記紀によって記紀を正す』http://www.geocities.jp/rokutemajp/
もある。

目次
奥州安倍氏の実態
男鹿本山縁起之内抜書き
当山古来棟札
図1
図2
図3
図4
図5
図6
はじめに
安倍氏の習わし
奥付
奥付