西洋占星術のサビアンシンボル河童式
うんちくを語ります。しかし、基本はおさえて語ります。
| はじめに |
| ホロスコープ作成とサビアンシンボル表について「YOUもヤッチャイナYO!、爆発」 |
| I think ふたご座は好奇心で発見の旅に出るのだ |
| ふたご座1度「静かな水に浮くガラス底ボート」 |
| ふたご座2度「ひそかに靴下を満たすサンタクロース」 |
| ふたご座3度「テューレリー庭園」 |
| ふたご座4度「ヒイラギとヤドリギ」 |
| ふたご座5度 「過激な雑誌」 |
| ふたご座1-5度「好奇心いっぱいで揺れるこころ」 |
| ふたご座6度 「油田の掘削」 |
| ふたご座7度「時代遅れの井戸」 |
| ふたご座8度 「産業労働者のストライキ」 |
| ふたご座9度 「矢で満たされた矢筒」 |
| ふたご座10度 「落下する飛行機」 |
| ふたご座6度ー10度「さらなる可能性を発掘するのだ」 |
| ふたご座11度 「体験における現実主義の新たな道」 |
| ふたご座12度 「生意気に自己主張する少女トプシー」 |
| ふたご座13度 「ピアノを目の前にした偉大な音楽家 」 |
| ふたご座14度 「テレパシーでの会話」 |
| ふたご座15度 「会話をしている二人のオランダの子供」 |
| ふたご座11度ー15度「新たな冒険の旅へ!」 |
| ふたご座前半戦終了。 |
| 奥付 |
| 奥付 |