聴いて良く効く英作文 中級 vol.4

聴いて良く効く英作文 中級 vol.4

販売価格:418円 (税込)
状態 完成
最終更新日 2012年02月13日
ページ数 PDF:82ページ
内容紹介

音声付き電子書籍で、ワンランク上の英会話を話そう!

まぐまぐ殿堂入りメールマガジン
『毎日3分・英作文しゃべれば英会話』の姉妹編です。

中野幾雄先生の英作文テクニックとマリアのネイティブ発音を合体させました。
正しい英会話をマスターしたい日本人に最適な最強上達法です。

初級では物足りない方、より一層の英語力がつくようになります。

目次
「これは無線送信機で無線信号を送るもので、あれは無線信号を受信するアンテナです。」
「当社の人事部はJRの品川駅付近にあり、大きく分けると採用課、給与課それに昇任課に分けることができる。」
「あなたは29文字で綴る英語の名詞を知っていますか。」
「彼は一昨日提出すべき英文報告書を今日提出した。」
「これは女性を、特にファッションで惹き付ける、彼が撮影した写真の一枚である。」
「これは彼がその研究に没頭し、成果を収めた実験室である。」
「それはわたしが彼女と初めて会ってコーヒーを飲みながら楽しく語らった喫茶店であった。」
「わたしが彼女と踊った曲は、このようにして忘れられないものとなった。」
「これがそのときの彼女をわたしが撮影したビデオカメラです。そのカメラにはカメラマンとしてのわたしの思いでが一杯詰まっています。」
「わたしたちは歩くこと2時間で、やっと湖が見える山の頂上に立つことができた。」
「この契約書は、われわれが共同して仕事を効率的に行い、互いの利益を図る上での約束事である。」
「わたしたちが住んでいる環境は、我々に大きな影響を与えるものである。」
「わたしたちが流れに沿って歩いた川は、その地図には載っていない。」
「彼らはその情報の入手経路を明かすことを拒んだ。」
「あの丘の上に見える、屋根が緑色の建物は彼らの別荘である。」
「人はよく崇拝する神々の像を作ったが、このような像を偶像といっていた。」
「昔、多くの民族が崇拝していた海や太陽は、今もそうであるが、しかし海は公害にさらされている。」
「わたしはその文中で、あの人が関係代名詞として使ったあの that は文法的に誤りだと思います。」
「昨夜私が飲んだバーのカウンターの上には『当店は客を選ぶ権利を留保しています。』という看板が掲げてあった。」
「若いころ私はうかうかと時を過ごしてしまった。今わたしは後悔している。」
「関係代名詞を正しく使うには、まず形容を受ける名詞と、形容する語句とに明確に分けることである。」
「芸者とは宴会などで客をもてなすことを職業としている女性をいいます。」
「芸者が最初に登場したのは17世紀の末頃でした。」
「特にその文章の中では何を述べて、かつ何を強調しているのですか。」
「その契約書の中で、当事者Aに対する支払いに関しての条件とは何ですか。」
「一生を通じて人間の最も住みやすい場所は過去に住んでいた所か、またはこれから住もうとしているところであって、いま住んでいる所ではない。」
「削れば削るほど、大きくなるものはなあに。」
「絵で賞を取った少年がわたしのクラスには昨年は4人いました。」
奥付