戦国乱世、美濃の国盗りを成し遂げた斎藤道三の息女・帰蝶は、隣国の昨日まで敵であった尾張の織田信秀の嫡男、信長の元へ政略の道具として、輿入れする。歴史に記されなかった、その動向が残らなかったというだけで、近年、正室の座すら疑問視される「偽書」による側室の影に追いやられた、彼女の「そうであっただろう」人生を自由に、追体験できたらと思います。
自分の信念に忠実に、「何を成すべきか」常に問い続けて、父と夫の夢の実現に尽力した、美濃を織田信長へもたらした、天下布武の礎となった「濃姫」の一生を描けたらと思います。
(自作本は、完売のため、電子書籍として形を変えて再版致します)
壱の章 帰蝶編 |
奥付 |
奥付 |