| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2013年11月03日 |
| ページ数 | PDF:40ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
昔、平和を求めて、核実験反対運動をしていた私。そこで社会主義者たちと知り合い、共鳴し、プロレタリア文学を目指すと言って、批判された。文学と政治は別物だと。しかし、私は、平和や社会主義を求める気持ちを、一般の人々に理解してもらえないのがつらくて、文学によって理解してもらいたいと思ったのだ。今でも、自分の気持ちを理解してほしい……いや、理解してもらえなくても、世界が平和なら良いと思う。現在の平和な日常生活がずっと続けば良い。私の平和……何事もない、静かな毎日を書き込んでみようと思う。
私は、定年退職退職した夫とともに、日本各地を旅行している。病気もあって、海外へは行けない。趣味は小説書き。今、カルチャーセンターの小説教室とユーモア文芸教室に通っている。夫の趣味はゴルフ。二人の共通の趣味は旅行である。住まいは、千葉市内の海岸の団地である。近所のスーパーが閉店して、買い物難民になって困っている。暮れには夫がゴルフで優勝し、お節料理をあててきた。楽しい大晦日とお正月。ウィンドウズ8を買い、旅行に出て、あわや飛行機事故に遭いそうになる。そんな毎日である。
| (1)青春の夢 |
| (2)小説教室 |
| (3)海岸の団地 |
| (4)旅行のあれこれ |
| (5)買い物難民 |
| (6)ユーモア文芸教室 |
| (7)ドコモ |
| (8)ゴルフとおせち |
| (9)大晦日 |
| (10)お正月 |
| (11)ウィンドウズ8 |
| (12)飛行機事故 |
| 奥付 |
| 奥付 |