第4歌集。東日本大震災及び還暦により、これまで培った価値観は“ゼロ”に帰した。これから新しい価値観の構築に努めようと決断した節目の1冊。
この先は何に祈らん罪のなき人を殺ししは神ではないか
悔恨のとほく山河に馳せる間も桜ちりつつ季は移ろふ
| 目次 |
| 第1章 法務街-無為なる受容 |
| 法務街 |
| 国東めぐり |
| くろき潮 |
| 自転 |
| 栄光の果 |
| 無為なる受容 |
| 第2章 挽歌50首(志満先生ご逝去)-時の崩れ |
| 挽歌50首(志満先生ご逝去) |
| 家業の基盤 |
| 日田太宰府小吟 |
| とろろ飯 |
| 宇曽山行 |
| 移りゆく時代 |
| デフレスパイラル |
| 阿蘇野 |
| 時の崩れ |
| 第3章 無色の時-昭和が遠し |
| 無色の時 |
| 言論の自由 |
| わが当為 |
| 思考体 |
| 打坐 |
| はやぶさ帰還 |
| 赤き夕映 |
| 昭和が遠し |
| 第4章 賞する書面-見えざる流 |
| 賞する書面 |
| 北の大地 |
| 東の空 |
| 連鎖革命 |
| 見えざる流 |
| 第5章 大震災前夜3首-回帰巡遊 |
| 大震災前夜3首 |
| 東日本大震災 |
| 回帰巡遊 |
| あとがき |
| あとがき |
| 奥付 |
| 奥付 |