京都ぶらり旅あるき第5弾。京都の南に位置する石清水八幡宮を紹介します。
| はじめに |
| 目次 |
| アクセス |
| 八幡市駅前 |
| 一の鳥居 |
| 頓宮北門 |
| 頓宮 |
| 頓宮南門 |
| 高良神社 |
| 高良神社 社殿 |
| 放生川 |
| 二の鳥居 |
| 末社 相槌神社 |
| 末社 相槌神社 |
| 末社 相槌神社 山の井戸 |
| 表参道1 |
| 表参道 七曲の階段 |
| 大扉稲荷社 |
| 石清水社への裏参道 |
| 表参道2 |
| 豊蔵坊 |
| 三の鳥居 |
| 清峯殿 |
| 石灯篭参道1 |
| 石灯篭参道2 |
| 石灯篭参道3 |
| 石灯籠参道4 |
| 石灯籠参道5 |
| 石灯籠参道6 |
| 御献酒 |
| 参道と南総門 |
| 本宮案内 |
| 南総門1 |
| 南総門2 |
| 南総門3 |
| 楼門1 |
| 楼門2 |
| 楼門3 |
| 楼門4 |
| 楼門5 |
| 楼門6 |
| 楼門7 |
| 境内のナギの木 |
| 楼門の釣灯篭1 |
| 本殿西の釣灯篭 |
| 本殿西の釣灯篭2 |
| 三社(長田社、生田社、廣田社) |
| 校倉(あぜくら) |
| 摂社 住吉社 |
| 末社 一童社 |
| 北総門 |
| 末社 龍田社 貴船社 |
| 摂社 若宮社 |
| 摂社・若宮殿社 |
| 末社 気比社 摂社 水若宮社 |
| おがたまの木 |
| 東総門 |
| 釣灯篭と石灯篭 |
| 絵馬かけ殿 |
| 神楽殿 |
| 末社・三女神社 |
| 男山山上駅 |
| ケーブルカー |
| 裏参道 |
| 水分社 |
| 裏参道の竹林 |
| 摂社・石清水社 |
| 摂社・石清水社 |
| 摂社 石清水社 |
| 男山展望台 |
| 男山山頂からの眺め1 |
| 男山山頂からの眺め2 |
| 男山遠景 |
| エジソン記念碑 |
| シンボルタワー |
| 八幡市 案内MAP |
| おわりに |
| おわりに |