| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2013年05月24日 |
| ページ数 | PDF:2ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
フランシスコ会(OFM)会憲第三章に基づく生涯養成のための資料
| はじめに |
| あなたがたはみな兄弟である |
| 第一部 序章 |
| I 兄弟的交わりに関するフランシスカンの用語 |
| II 共同生活から共同体における兄弟的生活へ |
| III 兄弟共同体の起源 |
| 第二部 賜物であり任務でもあるフランシスカン兄弟共同体 |
| I 兄弟共同体の建設 |
| II 兄弟共同体における人間的現実 |
| III 平等と多様性 |
| IV 兄弟間の親しさ |
| V 兄弟的な矯正 |
| VI 兄弟共同体の「大切な人たち」 |
| VII 小さき兄弟たち |
| VIII 福音化する兄弟共同体 |
| 第三部 フランシスカン兄弟共同体の活性化 |
| I 兄弟的生活と兄弟共同体の活性化 |
| II 兄弟的生活と共同責任 |
| III 兄弟共同体の活性化のために奉仕する管区長と修道院長 |
| IV 兄弟的生活と修道院会議 |
| V 兄弟的生活と生涯養成 |
| VI 兄弟的生活、それはコミュニケーションと対話の場 |
| VII 共同体の識別 |
| 付録 |
| I 規則に定められた修道院会議 |
| II 本会の規則に定められた修道院長と修道院会議の役割と責任の範囲 |
| 奥付 |
| 奥付 |