| 状態 | 完成 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2013年05月22日 | 
| ページ数 | PDF:77ページ | 
                                古くから世間の人々に知られてきた短い言葉、そしてその中には、教訓あり、風刺あり、真理あり、それらを短い言葉で巧みに言い表しているのが「ことわざ」です。いろいろなことわざを「子育て」や「コーチング」に応用して考えてみようという試みがこの本です。
子育て真っ最中のお父さんお母さん、部下を指導しなければならない方、自分が成長したい方、三択クイズ形式になっていますので自分の考えをあらためて確認し、ことわざにおけるコーチングの知恵を楽しんでみましょう。
                            
| はじめに | 
| 扉 | 
| 問題 麻の中のヨモギ | 
| 答 麻の中のヨモギ | 
| 問題 いがぐりも中から割れる | 
| 答 いがぐりも中から割れる | 
| 問題 家の高いより床の高いがよい | 
| 答 家の高いより床の高いがよい | 
| 問題 氏より育ち | 
| 答 氏より育ち | 
| 問題 生まれていない子に鉄のゆりかごを準備する | 
| 答 生まれていない子に鉄のゆりかごを準備する | 
| 問題 瓜の蔓に茄子(なすび)はならぬ | 
| 答 瓜の蔓に茄子(なすび)はならぬ | 
| 問題 梅干しと友人は古いほどよい | 
| 答 梅干しと友人は古いほどよい | 
| 問題 生まれぬ先の襁褓(むつき)定め | 
| 答 生まれぬ先の襁褓(むつき)定め | 
| 問題 絵のろうそくは100あっても光にはならない | 
| 答 絵のろうそくは100あっても光にはならない | 
| 問題 負うた子より、抱いた子 | 
| 答 負うた子より、抱いた子 | 
| 問題 同じ羽の鳥はいっしょに群れる | 
| 答 同じ羽の鳥はいっしょに群れる | 
| 問題 大きな包丁を持っている人が上手な料理人とは限らない | 
| 答 大きな包丁を持っている人が上手な料理人とは限らない | 
| 問題 親父が物買い、子が家建てて、孫が家売り、曾孫は乞食 | 
| 答 親父が物買い、子が家建てて、孫が家売り、曾孫は乞食 | 
| 問題 親の意見と冷や酒はあとで効く | 
| 答 親の意見と冷や酒はあとで効く | 
| 問題 家系により有名にならず、知恵によって有名になる | 
| 答 家系により有名にならず、知恵によって有名になる | 
| 問題 形は生めども、心は生まぬ | 
| 答 形は生めども、心は生まぬ | 
| 問題 蛙の子はかえる | 
| 答 蛙の子はかえる | 
| 問題 学問なき経験は、経験なき学問に勝る | 
| 答 学問なき経験は、経験なき学問に勝る | 
| 問題 刈らんにはまず蒔け | 
| 答 刈らんにはまず蒔け | 
| 問題 キュウリは小さいときから曲がっている | 
| 答 キュウリは小さいときから曲がっている | 
| 問題 堯(ぎょう)の子、堯(ぎょう)ならず | 
| 答 堯(ぎょう)の子、堯(ぎょう)ならず | 
| 問題 クモの巣を払うよりクモを殺せ | 
| 答 クモの巣を払うよりクモを殺せ | 
| 問題 賢者は変れども愚者は変れず | 
| 答 賢者は変れども愚者は変れず | 
| 問題 子をみること親に如かず | 
| 答 子をみること親に如かず | 
| 問題 子ゆえの闇に迷う | 
| 答 子ゆえの闇に迷う | 
| 問題 子供には食事と仕事を与えよ | 
| 答 子供には食事と仕事を与えよ | 
| 問題 子に教えるのは石に刻むようなもの、大人に教えるのは海に波を起こすようなもの | 
| 答 子に教えるのは石に刻むようなもの、大人に教えるのは海に波を起こすようなもの | 
| 問題 三年経てば三つになる | 
| 答 三年経てば三つになる | 
| 問題 太陽の照っている間に乾草を作れ | 
| 答 太陽の照っている間に乾草を作れ | 
| 問題 できる人よりしたい人が上手 | 
| 答 できる人よりしたい人が上手 | 
| 問題 鉄は熱いうちに打て | 
| 答 鉄は熱いうちに打て | 
| 問題 鶏の雛は常に小屋にとどまってはいない | 
| 答 鶏の雛は常に小屋にとどまってはいない | 
| 問題 熱湯でやけどした犬は、冷たい水からも逃げる | 
| 答 熱湯でやけどした犬は、冷たい水からも逃げる | 
| 問題 ハンスちゃんの学ばなかったことを、ハンスは決して学ばない | 
| 答 ハンスちゃんの学ばなかったことを、ハンスは決して学ばない | 
| 問題 人はその集まる仲間によって性質が知れる | 
| 答 人はその集まる仲間によって性質が知れる | 
| 問題 道に迷うことこそ、道を知ることだ | 
| 答 道に迷うことこそ、道を知ることだ | 
| 問題 良馬は後ろの草は食わず | 
| 答 良馬は後ろの草は食わず | 
| 奥付 | 
| 奥付 |