「One Day」シリーズの2回目は「ふわふわのフーリン」です。
少々、性格の歪んだ可愛い女の子「フーリン」の日常を楽しく描いた作品です。
今迄の作品と比べて活字の読み辛さを改善しました。
「陽気なカレン・ダイヤ」や「ナイト・ライト」で登場しているカレン・ダイヤが脇役で登場したりしてます。
こう言う事が私の作品の中では良く在ります。
こうする事で独立したお話に繋がりや大きな世界観を表現しようとしているんですね。
絵的にはスクリーン・トーンやグレー表現を使わないで手描き白黒漫画の究極?を目指して作画しています。大技としてはフキダシの線の一部省略が目立ってます。
手塚治虫さんや水木しげるさん等の漫画創世記の作品・貸本屋時代の作品は
スクリーン・トーンやパソコンなんて在りませんから、ペンや筆の白黒表現だけで漫画の絵が出来ています。
それを現代の筆記具を駆使して私がやったらどうなるか?挑戦してみました。
古い感じのドロッとした劇画調にならない様に注意して作画したんですけど、どうですか?
トーンを使うのと違って拡大・縮小表示しても点描のモワレが出来ないのが興味深いですネ。
1話目は無料で読めます。
購入されると2話目「フーリンのバカンス」が読める仕掛けになってます。
価格設定は「庶民の安価な娯楽」を心掛けて決めているつもりですが、どうでしょう?
下手なブログマガジンより良心的だと思うんですが…?
皆様からのコメントも参考にしつつ、これからも様々な作品を公開して行きます。
これからもよろしくネ!