人気ブログ「東京」が本になりました(http://tokio92.seesaa.net/)このブログは、東京が威張ると日本は大凶という本の解説のためのブログでした。おかげさまで、多くの方々からご支援いただいております。憲法を改正する前に是非読んで欲しい本です。
2012年10月 |
東京が威張ると日本は大凶 |
東京が威張ると日本は大凶 内容解説2 |
「東京が威張ると日本は大凶」 解説3 |
東京が威張ると日本は大凶 内容解説4 |
「いじめ」と日教組 |
いじめと日教組から逃げる |
半旗(全体主義、自粛) |
自滅と落城の日教組。さよなら学校。 |
東京裁判・東条英機元首相の奥様の実家を訪ねた。 |
体験談・戦前も戦中も満州は平和だった? |
「天皇」も「東京中心の政治家」も守られる。戦争の被害に遭うのは私達「主権者」… |
戦前は美しかった?! |
ちょっと、ブレイクタイム |
戦争中は好景気、でも終わると不況?!さらには恐慌 |
関東大震災の復興費用はどこから出たの? |
「宝くじが当たる」涅槃像の画像です |
太平洋戦争の真犯人は石原だ!? |
満州国、ラストエンペラー |
「東京が…・」というタイトルをつけたのは大阪の市長を応援するためではない! |
ラストエンペラー 溥儀のその後 |
マスコミが消える日 Xデイ |
ヒットラーと握手をした”男” |
真珠湾攻撃「開戦」 |
「山本五十六」謎だらけ??? |
映画「トラトラトラ」は・・・? |
戦争で「お家」が壊れた場合、保険は出る? |
昭和20年8月15日は終戦ではなかった! |
ポツダム宣言って「何」? |
昭和21年2月16日(土曜日)夕方。ラジオ発表「預金封鎖」! |
2012年10月20日の記事について訂正があります。 |
日露戦争と太平洋戦争の大きな違い |
日露戦争も太平洋戦争も「大日本帝国憲法下」で行ったが! |
奥付 |
奥付 |