| 状態 | 執筆中 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2013年04月07日 |
| ページ数 | PDF:357ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
小さな小さな我が家の花壇に咲く四季折々の花木を紹介
| バラ咲きジュリアン |
| チューリップの芽が出ました! |
| シクラメンが! |
| チューリップの芽? |
| これ何の芽? |
| ビオラが満開です |
| 沈丁花(チンチョウゲ)の花芽が出ています。 |
| こんなに育っちゃいました |
| バラ咲きジュリアン? |
| これなんの芽? にょきにょき |
| シクラメンと葉牡丹を頑張っています |
| これなんの芽? にょきにょき? |
| 季節外れのカーネーション |
| ビオラ、もう2週間くらい満開です |
| 日に日に大きくなります |
| 沈丁花(チンチョウゲ)から香しい匂いが |
| 葉牡丹成長しましたね |
| カーネーション、他にもつぼみがふくらんで! |
| シクラメン、淡いピンク花が咲きました |
| カーネーションの花が |
| にょきにょき・グングン背比べ |
| 沈丁花【チンチョウゲ】が良い香り |
| アジサイの芽が膨らんで! |
| 淡いピンクのシクラメンが |
| シクラメンがとってもきれい!超満開 |
| この花なんだっけ?小さな花のつぼみが |
| カーネーションとチューリップの芽 |
| チンチョウゲが満開です。とっても良い匂い |
| アジサイの若葉がどんどん増えて! |
| アジサイ 4日見ないと |
| レンギョウの蕾が出てました! |
| これも葉牡丹? |
| 沈丁花【チンチョウゲ】 |
| この花なんだっけ? 花が咲きました |
| みずみずしいシクラメン! |
| この花なんの花?やっと解かりました。 |
| レンギョウのつぼみが少しずつ大きく |
| 青々とした葉が!アジサイ |
| シクラメンがびっしりと |
| チューリップ、揃い踏み |
| アジサイの蕾がふっくら |
| 毎日みても飽きないなあ! |
| レンギョウがとってもきれいに撮れました |
| スズランスイセンがいくつも咲き出して |
| また新しい芽が・・・ |
| レンギョウ−ナイスアングル? |
| スズランスイセン日に日に・・・ |
| カーネーションの蕾がいくつも |
| カーネーションがまた一輪 |
| また新しい芽が ちょっと大きくなりました |
| チューリップの蕾が出ました |
| スズランスイセンとバラ咲きジュリアン |
| レンギョウの蕾を撮ったはずなんですが? |
| スズランスイセン、これも蕾を撮ったはずなんですが? |
| 1つだと思っていたチューリップの芽が! |
| アジサイの葉が大きく沢山に |
| 10日でこんなに育ちました |
| 【カランコエ】が冬を越しました。 |
| これでも葉牡丹? |
| またまた大きくなりました |
| アジサイがこんなに育っています |
| スズランスイセン |
| 可憐な花が、またまた名前がわかりません |
| チューリップの蕾が凛として! |
| カーネーションの小さな花と蕾 |
| バラ咲きジュリアン |
| まだ!シクラメンが2色咲いてます |
| あ、たぶん赤いチューリップ! |
| バラ咲きジュリアンもまだまだ!頑張るぞ |
| カランコエがとっても瑞々しくて |
| カーネーションが3つ咲きました |
| ビオラが大きくなってます |
| えーっと、これなの花でしたっけ? |
| レンギョウの枝から新しい芽が一杯 |
| アジサイの葉が青々と! |
| これ葉牡丹なんですが! |
| 沈丁花【チンチョウゲ】の若葉が! |
| レンギョウ・・・日に日に若葉が |
| チューリップが1日で3つ咲きました! |
| 雨の中のチューリップ |
| カーネーションは咲くけれど! |
| ピンボケのチューリップ |
| あの~!まだ咲いてるんですが?シクラメンが |
| 赤のカランコエ |
| やっぱり似てますよね!葉牡丹とメキャベツの花 |
| 右向け右!のチューリップ |
| レンギョウの葉が沢山付きましたよ |
| 別色のチューリップも開花しました |
| もう夏の日よけを考えないといけない時期になってきましたね! |
| チューリップがまた咲きました |
| これなでしたっけ?・・・またまた大きく |
| レンギョウの枝が葉で一杯になってきました。 |
| カーネーションがちょっとかわいく! |
| 多分黄色のチューリップでしょう! |
| ビオラの白がきれいです |
| こんなに大きくなりましたが、未だ名前が??? |
| チューリップ今が盛りかな? |
| レンギョウが威張っています |
| そろそろ紫陽花の季節の下準備 |
| 温度が上がってくると葉も花も色がはっきりと元気に! |
| 今年もイソトマ植えました |
| 今年もプリエッタ植えました。 |
| 写真を整理していたら、ハイビスカスにてんとう虫が |
| 去年のカーネーションが一杯咲いてきました |
| 今日はパープルのビオラのアップです |
| カーネーションがたくさん咲いてきましたよ! |
| ビオラが何度でも花を咲かせています! |
| イソトマが4日でこんなに・・・ |
| プリエッタ! この調子だと今年も満開に |
| チューリップの残骸? |
| 六甲山のお土産! レンゲツツジ |
| ビオラが勢ぞろい |
| レンゲツツジ植え替えました |
| 紫陽花がそろそろ咲く準備です |
| レンゲツツジばかり撮ってます(本日2回目) |
| プリエッタがもう咲いて! |
| プリエッタが2つ咲きました |
| 今日のイソトマ 5月9日 |
| パンジーが咲きました |
| 今日新しい花の苗を買ってきました |
| 金魚草植えました |
| ダイアンサス(タワーパラソル)植えました |
| デルフィニウム(ミントブルー)植えました。 |
| ペチュニア(バカラ) |
| 芝桜植えました |
| バーベナ植えました |
| 小さな花壇の新規参入組が増えました |
| ダイアンサス(タワーパラソル)咲きました |
| デルフィニウム元気になりました |
| ペチュニアがとってもきれいな色になりました |
| 紫陽花の花が増えました! |
| あばしゴーヤがグングンと! |
| イソトマに一輪花が咲いていました! |
| ダイアンサス(タワーパラソル)支柱を立てました |
| パンジーが濃い紫で増えてきました |
| アジサイがこんなに威張っています! |
| ミニバラは枯れていませんでした! |
| 今日のペチュニアです! |
| 今朝のダイアンサス(タワーパラソル)! |
| イソトマの花が増えてきましたよ! |
| ダイアンサス(タワーパラソル)が良いですね |
| ミニバラに蕾がつきました |
| レンギョウを取り巻く面々 |
| 今日のダイアンサス(タワーパラソル)! |
| 今朝、アジサイに小さな花芽が? |
| 今日のカランコエ!です |
| 寒さにめげずプリエッタ |
| アジサイが我が季節来たりと! |
| ダイアンサス(タワーパラソル) |
| やっとアサガオの種撒きました。 |
| カーネーションが満開です |
| これはパンジーですよね? |
| アジサイの白い花! |
| カーネーションが満開!満開! |
| ペチュニアがきれい! |
| プリエッタがボツボツ出番です! |
| アサガオが発芽しました! |
| プリエッタが日に日に花盛り |
| アジサイの花が増えてきましたよ! |
| アサガオが一杯芽を出しています! |
| カーネーションってすごい! |
| サツキが一輪だけ咲きました |
| ピーマンが危機です! |
| 小さなつぼみがつきました。 |
| こんな小さなミニトマトが出来てました。 |
| ご近所に貰ったんですが」、名前は知らないそうです。 |
| ベゴニア、昨年の根が生きていたのでしょう! |
| アジサイの白い花 |
| プリエッタが一杯 |
| つつじが咲き初めています! |
| レンギョウの茎に雨ガエルが! |
| 葉が無いのにミニバラが咲きはじめました。 |
| アジサイがきれいです |
| カランコエに新しい花が咲いてます。 |
| ベゴニアも仲間入りです! |
| ペチュニアがパッと! |
| イソトマはやっぱり夏の花? |
| アサガオを花壇に植え替えました。 |
| やっとつつじが咲き始めました |
| イソトマはせんこう花火みたい |
| いやあきれいですよ!プリエッタ |
| 今年は地植えしたアサガオですが |
| ぎぼうしの花芽が伸びてきました |
| ギボウシのつぼみが膨らんできました |
| とってもきれいなお向かいのアジサイです |
| ペチュニアがきれいになりました。 |
| やっと日よけ用にアサガオを並べました。 |
| やっと朝顔が咲きました! |
| ぎぼうしに雨水が! |
| 朝顔の様子:ポツポツと咲いています。 |
| 朝顔のネットを継ぎ足しました。 |
| 夏の日よけの朝顔 |
| 朝顔が毎朝咲き始めました |
| ペチュニアの花がまたきれいに咲き始めました |
| デルフィニウム(ミントブルー)も頑張ってます |
| 今朝の朝顔4姿 |
| 今朝のアサガオ(3姿) |
| 朝顔の葉に糸トンボが! |
| 今朝もアサガオの花がきれいです |
| 今日のアサガオです |
| プリエッタがまたまた満開です! |
| 今朝のアサガオです! |
| 今朝のアサガオ3姿 |
| 今日のアサガオ |
| 今朝のアサガオ |
| ペチュニアが満開 |
| 今日は控えめなアサガオ2姿 |
| アサガオ |
| 今日のアサガオ |
| 『アサガオなんかに負けないぞ』とペチュニア |
| アサガオで〜す! |
| 花壇の生き物! |
| 今日は青い色のアサガオが目立ちます |
| 初めての【まんりょう】 |
| 今朝のアサガオ5態 |
| 我が家の花壇の生き物(モンキチョウ) |
| 今朝のアサガオ |
| アサガオの葉にモンシロチョウ! |
| アサガオももうすぐ終わりです |
| 久しぶりに鮮やかなアサガオです |
| 鮮やかな朝のアサガオ |
| 日除け用の朝顔取り除きました。 |
| 寂しいのでちょっと花を買ってきました |
| シャコバサボテンの花がきれいです |
| 万両の赤い実が |
| 季節はずれの朝顔です? |
| とりあえず大きくなりました。 |
| 今年は万両が赤い |
| 今年もシクラメンがつぼみをつけました |
| 狂い咲きかな、ダイアンサス |
| 『オシロイバナ』と言うそうです |
| 水仙買ってきました。 |
| 初めて『蘭』買ってみました |
| ふと気が付くとチューリップが! |
| 新しい芽が出てきましたよ(^0^) |
| オシロイバナのその後 |
| ヒヤシンスが咲きました! |
| アジサイの葉が青々としてきました。 |
| 今年も「スズラン水仙」が咲き始めました。 |
| レンギョウも枯れた枝から黄色い花が! |
| 黄色いチューリップが一輪咲きました。 |
| 何とか咲き始めました。「沈丁花」 |
| 3月末の「オシロイバナ」 |
| 鈴なりの「スズランスイセン」 |
| チューリップも仲間入り |
| 昨年買った「アメリカハナミズキ」につぼみが開きました |
| アジサイの葉がどんどん増えてますよ! |
| 気持ちだけの?「カーネーション」 |
| 成長スピードがすごい「アジサイ」 |
| 夏が近づくと「ダイアンサス」 |
| えーっと?何て名前の花でしたっけ? |
| ジャスミンとバラ |
| 毎朝癒されてます! |
| ハーブ植えてみました。 |
| 初めての一輪「つつじ」 |
| 押し合いへし合い・・・満開 |
| この花「ダイアンサアスパラソル」 |
| アジサイがすごい!小さな花も咲きました |
| 今年はあきらめていた「つつじ」のつぼみがたくさん! |
| 「アジサイ」の花が大きくなってます |
| 名前はわかりませんが枯れてませんでした! |
| 今が満開!ダイアンサス・タワーパラソル |
| 梅雨入り待ちのアジサイ? |
| 「羽衣ジャスミン」 |
| 朝顔(グリーンカーテン)のネット張りました |
| 「ハイビスカス」 |
| 「サンパチェンス」 |
| 「ハイビスカス」 |
| 「サンパチェンス」 |
| 「シャコバサボテン」って今の季節? |
| 「朝顔」がボツボツです! |
| らしい「黄色いハイビスカス」 |
| 「朝顔」毎日!一輪・一輪 |
| 今年も「ぎぼうし」が咲きました。 |
| 「サンパチェンス」がきれいで可憐? |
| 毎日少しずつ咲く「朝顔」 |
| 今日の「サンパチェンス」 |
| 朝顔の四姿 |
| 万両が枯れました。 |
| 立派な「香港カポック」頂きました! |
| 「金のなる木」欲しかったんです! |
| 「ギボウシ」の花がきれいですよ |
| 今日の「アサガオ」 |
| 「サンパチェンス」が満開! |
| ちょっとさみしい朝顔? |
| 「朝顔」復活??? |
| なんっかちょっときれいな朝顔 |
| 確か「天空の青」だったかな? |
| 今日の「朝顔」は良い色合いです! |
| 毎日の朝顔掃除? |
| 9月になっても頑張ってます「朝顔」 |
| 朝顔がきれい |
| 今年の朝顔は淡い色が目立ちます! |
| え!「シクラメン」が咲いてます。 |
| 今朝の朝顔 |
| 糸トンボ |
| 実はまだまだ咲いているんです、朝顔! |
| こんな虫がいました。秋ですね! |
| 「天空の青」が元気です! |
| あ〜あ!疲れた(* _ *) |
| 職場の「朝顔」がまだきれいに咲いてます! |
| 初秋の気温で「サンパチェンス」がまた咲いてます! |
| お正月に向けて紅・白の「葉牡丹」買いました |
| 「パルディン」と言う可愛い花です |
| 「セネッティ」 |
| 「サンパチェンス」と「セネッティ」 |
| 秋の日差しが気持ちよさそうです! |
| 「朝顔」が???・・・ |
| 「セネッティ」が1週間でこんなに! |
| 「シクラメン」の芽が出始めました |
| 「葉牡丹」が少し大きくなりました |
| シクラメンが日に日に大きくなります。 |
| 名前が解かりませんが、黄色い花が咲き始めました。 |
| まあ、それなりに花盛りです? |
| ちょっとだけ華やかな黄色い花です。 |
| 気づいたら「シャコバサボテン」に花が咲いていました。 |
| う〜ん(^o^)きれい!「シャコバサボテン」 |
| 「シャコバサボテン」毎日花が増えてきました! |
| 「シクラメン」の葉が増えてます。大きくなっています! |
| やっと簡易温室を準備しました! |
| 寒いのに黄色い花が咲いてます。 |
| 寒くても頑張ってます!「セネッティ」と「名前忘れ」 |
| 今日気づきました!シャコバサボテンの花が咲いてます |
| 寒いのに「セネッティ」がきれいな紫! |
| 水以外何も世話していないのに「ビオラ」が |
| この花もきれいに咲いてます。 |
| 「レンギョウ」の蕾が・・・ |
| 「セネッティ」にも一杯花が咲いてます。 |
| いつの間にか「紫陽花」に新しい緑の葉がたくさん! |
| 「葉牡丹」がこんなに大きくなりました。 |
| 「シャコバサボテン」に一輪花が咲きました |
| 今年はさみしい「シクラメン」 |
| 「ビオラ」が咲きました。 |
| 「レンギョウ」と黄色い競演? |
| 「テダーテート」だったと思います。 |
| 一年でこんなに「ミント」!?!? |
| 気が付くと「チューリップ」が! |
| 今年は寂しい「シクラメン」です |
| やっぱり「葉牡丹」には見えませんよね(笑) |
| ますます大きくなる「葉牡丹」? |
| 「スズランスイセン」が3日でこんなに咲きました |
| あきらめていた「シクラメン」がこんなに咲きました。 |
| 奥付 |
| 奥付 |