bjリーグ、島根スサノオマジックについて、島根ブースターのアオイが個人的に感じたことをつらつらと書いているブログです。最高記録は1記事3000ビュー、50いいね。ブログを始めてから2012年末までの記事をまとめました。島根のチームについて、ブースターについて、ときにはリーグやレフリーについてまで、内容は様々。電子書籍用に読みやすく再編集してあります。
島根を応援している方、bjリーグを応援している方、バスケットボールの好きな方、もしよかったら購入よろしくお願いいたします。
                            
| 島根スサノオマジック・ブースターのための12のことば。 | 
| 噛む度にウケる特異体質。島根の名物アリーナMC、和膳さんのこと。 | 
| パワーを与え合おう。選手とファンの理想の関係について。 | 
| 「私たちはひとつだ」思いを込めてコールしてみませんか。島根、新しい応援コールの提案。 | 
| 始まりは「何となく」でOK。ゆる〜く見始めてみよう。 | 
| だから、僕はベストブースターを目指す。応援スタイルの自由と、その向かう先。 | 
| 島根の子どもとスサノオマジックと、その未来について。 | 
| 島根ブースターが今既に手にしている、最高の財産について。 | 
| なぜ島根ブースターはこんなに熱いのか、に関する私見。 | 
| 僕なりに考えてみた。震災後の日本で、スポーツを楽しむということ。 | 
| 拡張する僕のことば。"We are Magic"のその後と、本ブログのこれから。 | 
| "Meeting For Magic"のすすめ。自由に語るところから始めよう。 | 
| オリジナルとしての役目の終わり。最後のWe are Magic。 | 
| Thank you for Magic , in 2nd season. | 
| あなたのご意見、お聞かせ下さい。島根スサノオマジックが十年後も愛されるチームであるための、〇〇。 | 
| それでも、僕は島根スサノオマジックのブースターなんだ。〜I still continue being a booster of Shimane.〜 | 
| 島根県西部に求められる「リアルな場所」。パブリックビューイングの始め方。その1 | 
| パブリックビューイングの始め方。その2 「スリーポイント」マスター インタビュー | 
| 「bjのレフリーにもインセンティブを」とあえて提言してみる。 | 
| 「最高のホーム会場」を目指して。 | 
| 奥付 | 
| 奥付 |