山城国一揆が崩壊し、新九郎はかけがえのないものの多くを失ってしまった。新九郎は出家して早雲と名を改める。それは京の盟友、細川政元と決別する気持ちをあらわしたものだった。伊豆を豊かな国にしたい。早雲は年貢を減らし、まつりごとに力を尽くしていた。
明応七年(1498年)八月二十五日、史上最悪の大災害のひとつ、明応大地震が日本を襲う。東海地方は壊滅的な被害を受け、人々は悲しみのどん底につき落とされてしまう。領民を救うべく必死に働いていた早雲に、信じられない報告がはいった。権門の者どもにとっては、大災害すら権力を拡大する材料に過ぎなかったのだ。早雲は、ついに古き王法、腐りはてた権門を倒すために立ち上がる。
(登場人物) |
登場人物4 |
(地図) |
京周辺図 |
東海図 |
関東図 |
伊豆・駿河東部図 |
古市澄胤の笛 |
1 |
2 |
3 |
稲屋妻落城 |
1 |
2 |
風を呼ぶ雲 |
1 |
2 |
四公六民 |
1 |
2 |
謀臣死す |
1 |
2 |
遠州灘 |
1 |
2 |
3 |
武士というもの |
1 |
2 |
3 |
刺客 |
1 |
2 |
退き陣 |
1 |
2 |
3 |
早雲庵宗瑞 |
1 |
2 |
3 |
狩野ノ介 |
1 |
2 |
3 |
戦国大名への道 |
1 |
2 |
明応大地震 |
1 |
2 |
3 |
蓮に浮かぶ城 |
1 |
2 |
3 |
4 |
人柱 |
1 |
2 |
3 |
4 |
六郎からの便り |
1 |
2 |
嵐の前 |
1 |
2 |
レンゲ草 |
1 |
2 |
3 |
松田一族 |
1 |
2 |
亡弊の国 |
1 |
2 |
小田原攻略 |
1 |
2 |
3 |
鬼の棲家 |
1 |
2 |
3 |
4 |
奥付 |
奥付 |