中学で学ぶ英語の基本文を漢字や記号で示し、それを参考にして英文を組み立てます。単語が分かれば、記号どおりに当てはめていけば誰でも英作文ができます。
例 I am a cat. 私は猫です。
私 =1 猫
私は昨日君がくれた本を読んだ。
私 読んだ 【本】←(君 くれた 昨日)
I read the book you gave yesterday.
日本語に①②、ⅰⅱなどを振り英作文ができるようにしました。
| BE動詞 ~です いる ある |
| Be動詞の疑問 □は◇ですか? Be動詞を文頭に |
| □は~する 一般動詞 |
| 現在進行形 ~しています be動詞 + □ing |
| 命令文 〈主語省略〉~しなさい +please ~してください 〈依頼〉 +Let’s ~しましょう 〈勧誘〉 |
| Can +動詞の原型 ~できる |
| 未来 will +原型動詞 ~でしょう。~しようと思う |
| 過去形 |
| 未来 be going to ~ するつもり |
| 過去進行形 was/were ~ing ~していました |
| There is ◇ 場所 場所に◇がいる(ある)。 |
| to 不定詞 |
| 動名詞 ~ing ~すること |
| 接続詞 |
| 比較級 最上級 |
| 比較級 最上級 more most better best |
| 現在完了 have + 過去分詞 ①完了 ~してしまった。②経験 ~したことがある。③継続 ずっと~している |
| 現在完了2 have + 過去分詞 ①完了 ~してしまった。②経験 ~したことがある。③継続 ずっと~している |
| It is ◇ for 人 to 動詞句 人にとって(動詞句)ことは◇だ |
| ◇現在分詞 ( ing) ⇒【名詞 】 【名詞】 ←(ing +語句) |
| 過去分詞→(名詞) (名詞)←過去分詞+語句 訳 ~される名詞 |
| 関係代名詞 人← who(主格) 動詞句 who はthatでもよい |
| Ask ◇ to □ ◇が□するように頼む |
| 【名詞(人意外)】← which(主語) +動詞語句 which はthatでもよい |
| 【名詞◎】←( which◎ 主語 動詞 ◎) |
| 名詞相等語句 疑問詞+主語+動詞 |
| So ◎ that ◇ 非常に ◎ なので◇だ |
| 順番記号式英作文 |
| be動詞 |
| 疑問詞 |
| 一般動詞 |
| しましょう |
| it 時間・天候・距離・明暗 |
| canできる |
| 現在進行形 |
| ある・ |
| □がある・いる there is/are |
| □ed 過去 |
| was/were □ing 過去進行形 していた |
| when □時 |
| □に ◆を |
| will /be going to 未来 |
| 依頼 してくれませんか |
| must /have to しなければならない |
| to不定詞 |
| ing 動名詞 こと |
| as as と同じくらい |
| er than 比較 |
| the est 最上級 最も |
| more most 長い形容詞・副詞の時 |
| have 過去分詞 現在完了形 |
| think that ◆と思う |
| be 過去分詞 受け身 られる |
| 間接疑問 疑問詞+主語+動詞 |
| 疑問詞+to不定詞 |
| It is◆ for○ to□ ○にとって□することは◆だ |
| 動詞 +人+ to ◆ 人に◆するように |
| call ◆を ○とよぶ |
| 名詞にかかるing |
| 名詞にかかる過去分詞 |
| 関係代名詞 |
| 関係代名詞 |
| 漢字+順序記号式英作文 |
| 漢字+順序記号式英作文 例文 |
| 一年レベル |
| 二年レベル |
| 三年レベル |
| 自選記事 |
| 自選記事 |