| 状態 | 執筆中 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年10月02日 |
| ページ数 | PDF:20ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
この本は、
① 論理的思考力が強すぎて、ついつい言い過ぎてしまう人。
② 論理的思考が苦手で、言いくるめられてしまう人。
に向けて、書きました。
だいじなのは、バランスです。
論理的思考力を適切な時につかえるか。
これが大事です。
| はじめに |
| 1章 議論に負けない技術 |
| 2・「形式」にだまされない |
| 3・「たとえば…」にだまされない。 |
| 4.権威や多数派の重圧にだまされない |
| 5・「そもそもどうなの?」根本を突く |
| 6・「あなたのためなのよ」にだまされない |
| 2章 論理的思考を抑える |
| 2・これを言ったら、どうなるか?を考える。冷静にね♪ |
| 3・誘導して、みんなを議論に参加させる |
| 4・ことばの意味は人によってちがうことを知る。 |
| 5・議論への興味を減らす |
| あとがき |