| 状態 | 執筆中 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2018年10月10日 |
| ページ数 | PDF:45ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
日本建国・伊勢神宮・古代史・神話・出雲・古事記
| 目次 |
| 目 次 |
| 天皇家の正統性などひと言も主張していない |
| 神話は天照大神を讃えていない |
| 天皇の悪口を書く |
| 出雲神の祭祀から歴史を始めた |
| 古代天皇の皇后を出雲神の子だとした |
| 『記紀』編さんの背後に出雲氏族 |
| 天皇に無礼な出雲国造の祝詞奏上 |
| 天照大神は鏡を宮中から出すなと言った |
| 伊勢神宮は存在してはならない |
| 天皇は誰も伊勢神宮を訪れなかった |
| 天照大神が最高神に決まったのは明治時代 |
| 伊勢は太陽信仰の聖地ではない |
| 天照大神は太陽神ではない |
| 伊勢神宮は東方進出の基地ではない |
| 皇祖の祭祀はヤマトから追放され伊勢に幽閉された |
| 出雲神を祀られねば殺される |
| 四百年も放っておかれた伊勢神宮建設 |
| 内宮よりも外宮を先に祭る |
| 外宮の鎮座記はウソを書いている |
| 伊勢神宮の奇妙な祭神たち |
| 神社は出雲が発明した |
| 外宮の度会氏が北陸遠征 |
| 度会氏の正体は出雲氏族 |
| 外宮は内宮への交通を遮断する関所 |
| 出雲が外宮を建てた |
| 全国の大社・古社は出雲神を祀る |
| スメラ尊は日本を守るために選ばれた |
| 大量の弥生人など渡来していない |
| 基調文化も教わっていない |
| スメラ尊は飛騨で選出された |
| 天照大神による日本列島防衛 |
| 高天原は飛騨であった |
| 地名に残る歴史の痕跡 |
| 出雲も朝鮮半島から日本を守った |
| スメラ尊は日本の大黒柱 |