日本にこんな面白い男がいたのか!
少年期は中国で馬賊を目指し、戦中は零戦乗り、戦後は横浜・京都でつぎつぎとと事業を手がけ、九州の映画興行の世界を作り上げた。
カラダひとつで勝負した男の中の漢、九州が生んだ昭和の快男児、ジャッキーの政こと沢政一のドキュメント小説。
第4話「ジャッキーの政と呼ばれて」
著者/坂口拓史●1942年、台湾生まれ。
処女出版『実録万引』(ちはら書房)が、NHK「ルポルタージュ日本」で放映。
38歳のとき、作家として本格スタート。
『万引』(国書刊行会)を原作にし、テレビ朝日の二時間ドラマ「月曜ワイド劇場」では「女性万引ガードマン」、および続編が放映。主演大空真弓、他に山本学、ちあきなおみ、風祭ゆき等の出演で25%の高視聴率をマーク。
また、『トリカブト事件』は、早見優、増田恵子の共演で放映。
他に「地球発19時」「素敵にドキュメント」「3時のあなた」「われら高校生」など数十本のテレビ放映を構成及び出演。
実母・坂口れい子は、丹羽文雄門下の女流純文学代表作家。14歳で講談社少女クラブ懸賞小説特選、第三回新潮賞受賞、第一回台湾文学奨励賞受賞、芥川賞次点三回など多数。
実父・坂口貴敏は、歌人若山牧水最後の弟子。九州を代表する歌人であり、戦前の作文教育の第一人者。著書に『綴方の観賞』他。
| 第二部 ジャッキーの政と呼ばれて |
| 映写技師時代 |
| 第六章 帰郷 |
| 巡回映写会のスタート |
| 闇市時代 |
| 賭場荒らし |
| 殺し屋の襲撃 |
| 映画館時代 |
| 抗争事件のド真ン中 |
| 鹿児島での歓待 |
| 「沢第一建設」スタート |
| 第七章 菊田一夫の知遇 |
| 泥だらけの青春 |
| ジャッキーの政、ヘネシー七本飲む! |
| 菊田一夫の歓待 |
| 「銀の城」輝く! |
| 第八章 命知らず |
| 親分衆の頭にビールをかける |
| キリンを小間切れにしよう |
| 離婚・自殺未遂 |
| あとがき |
| あとがき |
| 著者プロフィール |
| 坂口拓史 プロフィール |
| 奥付 |
| 奥付 |