永野郷土史


著: kameno

永野郷土史

著:kameno
販売価格:55円 (税込)
状態 完成
最終更新日 2012年08月03日
ページ数 PDF:281ページ
内容紹介

『永野郷土誌』は、戦後から昭和45年(1970年)まで20年以上の年月をかけて歴史資料が集められ、一冊の郷土誌として編纂、昭和47年11月に永野連合町内自治会より発行されたものです。編纂には、貞昌院住職・元永野小学校校長であった 亀野寛量和尚が、郷土誌編纂委員長として携わっています。

永野地区とは、現在の神奈川県横浜市港南区に所在する 永谷(上永谷、下永谷)、野庭町、芹が谷にわたる地区の名称です。
かつては相模国鎌倉郡でした。

当地区は、郷土誌発行後も丸山台地区の区画整理、市営地下鉄や環状2号線の開通など、急激な都市化が進みつつあります。移入人口の増加により、昔の永谷地区をご存知でない方も増えてきました。
貴重な地域資料を多くの方に知っていただきたく、地域の鎮守として貞昌院が果たしてきた役割とあわせて、ここに永野郷土誌を基に、永野の歴史をご紹介いたします。

目次
奥付
奥付
写真資料
巻頭のことば
目次
古代の永野
石造塔
塚の古址/首塚/富士塚
古文書、古記録
皇国地誌村誌より見た永野
港南区の歴史に見る永野
新編相模風土記に見る永野
自然環境
天災地変
口碑伝説
風俗習慣
古歌に見る永野
方言 訛言 俚諺
氏子の心構え
神社
仏閣
名木
昔の物価
永野の団結団体
明治以降永野村組織まで
大正末期より昭和初期の村政
明治初年より大正頃の教育
永野地区戸数の変遷
教育
字名と地番
永野の産業
太平洋戦争空襲 / 終戦の日
聯合軍最高司令部指令書
永野地区水道招致の経過
福本葡萄園
明けゆく永野
あとがき