| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年07月26日 |
| ページ数 | PDF:0ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード |
Web 制作プロジェクトの立ち上げから終結に至るワークフローに沿って、プロジェクトマネジメントのノウハウを独習できるように配慮し、読んで理解する知識編と、手を動かして考える演習編の2つの視点で解説する書籍です。このお試し版では、第4章に収録された対談より、「Talk Session SIDE B - ベテランの自己流メソッドからPMBOKとの共通点をさぐる[ゲスト]原 一浩 氏(Greative)」をお届けします。
お試し版を読んで書籍に興味を持っていただいた方は、ぜひ下記をご参照ください。
http://www.wgn.co.jp/store/dat/3215/(ワークスオンラインブックストア)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862671276/bdbooks-22(Amazon)
この書籍のこぼれ話、レビュー、イベント情報は、下記Facebookページをご覧ください。
http://www.facebook.com/webpjm
| 奥付 |
| Chapter4 対談 |
| 制作の現場から情報発信を続けてきた |
| PMBOK? いえ、オレオレメソッドです |
| | |
| ゴールを決めず広げていく |
| Web制作の属人的な面 |
| | |
| 制作予算はどう決める? |
| 広げたものを制作に落とし込む手順 |
| | |
| | |
| コミュニケーションと会議体 |
| それでも起こる炎上案件……? |
| 「思いやり」をもって仕事を進める真意 |
| | |