さっそく皆さまから高い評価をいただいている一冊!
真摯に子どもたちの将来を考え、真正面から性教育と向き合うことの大切さを説いた作品。
性に関するまちがった情報が横行する現代社会の中で子育てに奮闘している世代に、子どもたちの両親こそが未来ある子どもたちに正しい性知識を教えることができる最高の教師であるという意識変革を促している。
聖書の教えをもとに確固たる信念を述べている本書は、宗教という枠を超えた愛がゆえに、両親の役目について子どもたちとの「☆タイム」が必要不可欠であると力強く説いている。
年齢別、性別に子どもたちの心理を読み解き、段階をおっている内容がわかりやすい。
| ---------- |
| 著者からのごあいさつ |
| 著者からのごあいさつ |
| ⅰ |
| セックスがまちがっていると、まちがった結果を生む |
| 正しいセックスは、正しい結果を生む |
| 現代のウソを見分ける |
| ゆがんだ知識 |
| 学力中心になりがちな社会 |
| 服装はモノ申す |
| その色に染まる |
| まちがった情報 |
| <堕胎> |
| <売春> |
| <性的虐待やレイプ> |
| <ポルノ> |
| メディア |
| 神さまの創った秩序 |
| 人間が守られるために守ること |
| セックスは神さまの美しいアイディア |
| 家族 |
| 本当にわたしが教えないとならないの? |
| 親の権威 |
| あなたのお子さんの教師 |
| 2人3脚 |
| 継続した子どもへの関与 |
| どう備えるかを教える |
| 誇りに思って |
| まずはあなたの意識 |
| 恥ずかしいこと? |
| まず自分を知る |
| まずあなたが正直になる |
| 大人たちの態度 |
| あなたの無意識なメッセージ |
| 鏡 |
| 真実を知りたい |
| まずは持っている荷物を置いて |
| アイデンティティの回復 |
| やはり、聞くこと |
| ⅱ |
| 「☆タイム」前の演出 |
| あなたの話しを聞きたい |
| ビジュアルなものを使う |
| 短く端的に |
| ストーリーを使う |
| ボーイズとガールス |
| 男子は霊的なリーダーになるために |
| リーダーシップは愛そのもの |
| 女子は慎み(つつしみ)深さを身につけるために |
| 性別によって独特のインフォーメーションを与える |
| 幼児期 |
| 小学校前と小学校低学年のキッズたち |
| 小学校高学年 |
| 13才以上でも遅くない |
| 15才までの愛娘 |
| キモイと言う反応 |
| お子さんへの愛から生まれるアイディア |
| 愛と結婚のための敷居は高く |
| おとうさん、おかあさんへ |
| おとうさん、おかあさんへ |
| 著者について |
| 本書について |
| Special Thanks |
| ---------- |
| 奥付 |
| 奥付 |