読むだけで禁煙できる本です。
私はYahoo ブログで、禁煙ブログ「禁煙先生のブログ」を開設しています。
ブログの記事を読んで、多くの方々が禁煙に成功しています。
数々の記事とコメントが実績です。
禁煙セラピー等の禁煙本を読んでもやめられなかったり、
自分には合わなかった方々に特にご好評いただいてます。
この本はブログの肝心な記事を本にしたものです。
ある意味、禁煙方法の決定版と自負しております。中身は本物です。
別冊で「禁煙先生の本」2(禁煙相談)を出版しています。あわせてご覧ください。
| ニコチンはここに効いている |
| 禁煙相談 |
| はじめに |
| はじめに |
| お願い |
| 1 お願い |
| 禁煙の基本 |
| 2 禁煙の基本 |
| 3 質問の答えと解説 |
| 4 肝心な質問 |
| タバコの正体 |
| 5 世界一の詐欺師 |
| ニコチンの正体 |
| 6 喫煙とは、ニコチンとは |
| 7 なぜ、ニコチンだけを摂取しないのか |
| 8 ニコチンは毒なのに、なぜ摂取し続けるのか? |
| ニコチン依存 |
| 9 食後の一服は、なぜ「うまい」のか?(その1) |
| 10 食後の一服は、なぜ「うまい」のか?(その2) |
| 11 食後の一服は、なぜ「うまい」のか?(肝心な情報) |
| 禁煙への鍵 |
| 12 身体の依存と精神の依存 |
| 13 精神依存の取り方 |
| 14 身体依存の取り方 |
| 15 アセチルコリンとは |
| 16 喫煙と脳波の関係 |
| 17 不快感が回復のきっかけ |
| タバコのやめ方 |
| 18 三種の神器 |
| 19 私の体験談(その一) |
| 20 身体依存を解く秘訣 |
| タバコの罠 |
| 21 タバコ産業の悪巧み |
| 22 タバコ産業の悪巧み(その2) |
| 23 フィリップ・モリス白旗宣言(1999) |
| 24 たばこ事業法 |
| 最終確認 |
| 25 吸いながら読む理由 |
| 26 禁煙で得るもの |
| 27 タバコで失うもの |
| 28 タバコの良いところ |
| 29 亡くなった人は見えない |
| 30 私の体験 |
| 31 信じることで成功します |
| 32 行動との結びつきを断つ |
| 33 氷水と普通の水 |
| 34 一番高いハードル |
| 35 意志よりも意欲です |
| 36 スタート地点での確認 |
| 37 運命の分かれ道 |
| 38 最終回 |
| 成功のための知識 |
| 本能に勝つ |
| 不安な気持ちが曲者 |
| 禁煙成功の証 |
| 失敗は成功のもと |
| ストレス解消効果が消える |
| タバコを吸ってしまった夢 |
| 資料・その他 |
| スモーカーズフェイス |
| 電子タバコ |
| タバコの素顔 |
| タバコの規制に関する世界保健機関枠組条約 |
| 厚生労働省の情報ページ |
| 終わりに |
| 終わりに |
| 奥付 |
| 奥付 |