状態 | 完成 |
---|---|
最終更新日 | 2012年02月14日 |
ページ数 | PDF:83ページ |
ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
仕事四十年の感動は旅であったか。製品開発の成果や人との交じり合いであったか。サラリーマン技術者として費やしてきた時間経過に従い、その順を追って、経験してきたことを記す。又この記録はネオンランプからプラズマテレビに至るまでの、残したい技術の詳細でもある。放電管の製造技術の詳細は教科書などには書かれない。故に書き残したい知見もある。その間の同僚や恩人達とのからみあいを通じてネオンランプを通した我がサラリーマン人生が読みとれればいいなー?とも想う。
追文 読者の方から字の間違いを指摘頂きました。修正をして、お礼を申し上げます。
推敲は難しいですね。
挿絵 |
目次 |
目次2 |
目次3 |
挿絵1 ネオンランプの時代 |
挿絵2 ニキシー管の時代 |
挿絵3 エルフィンの時代 |
挿絵4 プラズマディスプレイの時代 |
まえがき |
p8 |
p9 |
ネオンランプとエルフィンの時代(昭和40年代) |
p10 NPL時代 |
p11 |
p12 |
p13 |
p14 |
p15 酸化物陰極 |
p16 |
p17 |
p18 |
p19 |
p20 |
p21 |
p22 研究部へ転勤 |
p23 |
p24 ELFIN時代 |
p25 |
p26 |
p27 |
p28 トラブル続きのELFIN |
p29 |
p30 |
p31 |
p32 |
p33 |
p34 |
p35 |
p36 |
p37 宮坂喜六さんの功績は |
p38 勉強意欲 |
p39 |
p40 |
p41 1971年11月 |
p42 |
P43 商標の事 |
P44 エルフィン時代の後半 |
P45 |
P46 |
P47 封入した不活性ガス |
P48 NPL,ELFIN時代の恩人達 |
P49 |
P50 |
プラズマディスプレイの時代(昭和50年代) |
P51 DC形PDP時代 |
P52 |
P53 |
P54 人との交流 |
P55 平板状電極について |
P56 |
P57 |
P58 蛍光体塗布について |
P59 |
P60 |
P61 |
P62 |
P63 AC型PDPに挑戦した |
P64 酸化マグネシウム薄膜電極 |
P65 |
P66 |
P67 その後 |
P68 |
P69 |
P70 |
P71 |
P72 |
P73 |
P74 DC型PDP用電子放出材料 |
P75 |
P76 |
P77 あがきの時代 |
P78 |
P79 パソコンの利用 |
P80 |
P81 |
P82 |