| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年02月14日 |
| ページ数 | PDF:24ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
2011年11月17日更新平成23年度第3回大分県青少年健全育成審議会等の開催について(RSSでは捕捉しましたが、現在大分県私学振興・青少年課のページでは閲覧できませんでした)
にて開催されることを知りましたので、急遽お休みをいただいて傍聴してまいりました。
このレポートは、無償で活動している、文筆が専門ではない一私人が執筆したものです。また、よく聞き取れなかった部分もあります。そのため、確実性は100%保証できませんこと、予めご了承ください。
| 表紙 |
| 事前許諾条項 |
| 【前書き】 |
| 協議、各課からの報告連絡 |
| 11/4の第2回 意見の補足説明 |
| 基本計画の取りまとめ |
| 『基本計画』新規追加された項目についての説明 |
| 基本目標1の『大人社会の再構築』 |
| 【個人的感想】1.有害図書/興行の指定については触れずとも |
| 【個人的感想】2.文言のゲームについて |
| 【個人的感想】3.審議会委員のダブルスタンダード |
| 【個人的感想】4.案の定持ってきた、非行少年の再犯率 |
| おまけ:第二回にいけなかった切身魚どん |