| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年02月14日 |
| ページ数 | PDF:70ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
開発途上国の子どもたちの教育支援を行っているNGO、Room to Readの活動内容が分かる
アニュアル・レポート(2010年度)の日本語版です。
チャリティやボランティア、社会貢献に興味のある方、社会企業家を目指す方におススメです。
団体のビジョンや10年間を経た活動の成果を知ることができます。
==================================
それは1998年にジョン・ウッドがあるネパールの学校を訪れたことから始まりました。
その学校の図書室の棚には、児童書が1冊もなかったのです。
この出来事がきっかけとなり、すべての子どもたちがどこで生まれたかに関係なく教育を受けられるようにすることがジョン・ウッドと多くの人々の夢となりました。
それから10年がたち、ルーム・トゥ・リードの運動は確かな変化を生み出しています。夢が現実のものとなるまで私たちは歩み続けます。
| 私たちの夢は、世界に広がっています |
| 1つの夢 |
| 私たちの夢は、世界に広がっています |
| 創設者 兼 共同理事長からの手紙 |
| 共同創設者 兼 最高経営責任者からの手紙 |
| 10カ国まで、あと少しです |
| 10カ国 |
| 10カ国まで、あと少しです |
| 数多くの面で100パーセントを目指します |
| 100パーセント |
| 数多くの面で100パーセントを目指します・・・ここで私たちの活動の透明性についてお話しましょう |
| 2010年 各国での主な成果・国別のハイライトレポート・プログラムの概要 |
| 2010年を振り返って - 各国での主な成果 |
| 2010年を振り返って - 各国での主な成果 |
| 国別のハイライトレポート |
| 国別のハイライトレポート |
| プログラムの概要 |
| プログラムの概要 |
| 1,000校の学校 - 学びの場があるということ |
| 1,000校の学校 |
| 学びの場があるということ |
| 10,000カ所の図書室・図書館、10,000人の少女 |
| 10,000カ所の図書室・図書館、10,000人の少女 |
| 私たちは、節目を大切にします。 |
| 国際的な認知度 |
| 国際的な認知度 |
| ルーム・トゥ・リードの世界中のチャプター(拠点) |
| 国際認知 |
| 国際認知 |
| 100,000冊の本 - これはわずか1週間分の本です |
| 100,000冊の本 |
| これはわずか1週間分の本です |
| 企業・財団スポンサー |
| 企業・財団スポンサー |
| 企業・財団スポンサー |
| 決算報告書 |
| 決算報告書 |
| 決算報告書 |
| 1,000,000時間 - これは、ボランティアが当組織のために費やした時間です |
| 1,000,000時間 |
| これは、ボランティアが当組織のために費やした時間です |
| 理事会役員、諮問委員および職員 |
| 理事会役員、諮問委員および職員 |
| デベロップメント・ボード、マネジメント・チーム、カントリー・ディレクター |
| 10,000,000人の子どもたち - ルーム・トゥ・リードは、「子どもの教育が世界を変える」ことを信じています。 |
| それは夢とともに始まり、成功に向かって進んでいくためのビジョンとなりました |
| 10,000,000人の子どもたち |
| ルーム・トゥ・リードは、「子どもの教育が世界を変える」ことを信じています |