| 状態 | 完成 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2015年02月15日 | 
| ページ数 | PDF:112ページ | 
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード | 
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら | 
ニーチェの芸術論
| 目次 | 
| 目次 | 
| 序文 | 
| 初版(1871年) 悲劇の誕生――音楽の霊からの―― | 
| 本文 | 
| 1 <アポロン的なもの>と<ディオニュソス的なもの> | 
| 2 古代ギリシャの芸術衝動 | 
| 3 アポロン的文化の深層 | 
| 4 二つの芸術衝動=古代ギリシャ史 | 
| 5 叙情詩人の自我 | 
| 6 <根源的一者>の響き=音楽 | 
| 7 ギリシャ悲劇と合唱隊 | 
| 8 悲劇合唱隊の起源 | 
| 9 オイディプス物語とプロメテウス物語 | 
| 10 悲劇の奥義 | 
| 11 悲劇の堕落 | 
| 12 悲劇抹殺の犯人=エウリピデス | 
| 13 悲劇抹殺の黒幕=ソクラテス | 
| 14 ソクラテスとプラトン | 
| 15 理論的人間の限界 | 
| 16 音楽と美術 | 
| 17 理論的世界観の猛威 | 
| 18 近代文化の破綻 | 
| 19 オペラ文化の罪=牧歌的幻想 | 
| 20 古代ギリシャ復活の予感 | 
| 21 音楽と演劇 | 
| 22 ワグナー楽劇と美的聴衆 | 
| 23 ドイツ神話の再生 | 
| 24 ドイツ魂の再生 | 
| 25 アポロンとディオニュソスの合体 | 
| 再版 | 
| 新版(1886年) 悲劇の誕生――ギリシャ文化と厭世思想―― | 
| あとがき | 
| 訳者あとがき | 
| 奥付 | 
| 奥付 |