| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年05月29日 |
| ページ数 | PDF:23ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
ポーティアス 64 1.1は、完成度が高く、使いやすさも向上しています。
今回は、1.2 rc2 XFCE版をテストします。
V1.2 XFCE rc2 は、とても安定しており、快調です。
| ポーティアスv1.2 rc2 64を、アップルで試す。 |
| ステージ1 ファイルのダウンロード。 |
| ステージ2 作業手順。 |
| ステージ3 ジーパーテッドライブを使い、USBペンをfat32で初期化。 |
| ステージ4 ギットハブからイソファイルを入手 |
| ステージ5 パッケージマネジャーを使う。 |
| ステージ6 NASMを使ってみる。 |
| NASMは、すでにインストールされています。 |
| コンパイルします。 |
| ステージ7 CからNASMのファイルを呼び出す。 |
| これをコンパイルすると、 |
| ステージ8 最強スクリプト、cintをインストール。 |
| シーイントをxzmモジュールにする。 |
| テストプログラムを作成します。 |
| ステージ9 メニューを日本語にする。 |
| オフラインモジュールの設定など。 |
| ステージ10 テキストの日本語入力をセットする。 |
| ステージ11 ニューリスプをインストールする。 |
| ナノをインストールしていない場合は。 |
| mydeps.shを実行します。 |
| ニューリスプのターファイルをxzmに。 |
| ステージ12 ラップアップ。 |