人間型人間サイズ超小型宇宙戦艦シファ級が、ついに世界共同保有体制のための8隻全艦揃った。そこでシファたちはロシア・コラ半島ロシア空軍基地でシファ級最新艦ルスラナ・カリンカと会い、そこにパトロール飛行中のアメリカ保有のシファ級2隻が降りてきて、BN-X8隻がコラ半島のサウナでピクチャを撮り、決意を持って誓い合う。しかしそのとき、宇宙からの災厄と、それに呼応した人間の陰謀が進んでいた。宇宙での人類史上最大の大海戦が、その先に待っていた。
| 新淡路宇宙港 |
| 管制センター |
| 2143年 |
| オーバービュー |
| シンガポール |
| シンガポール、裏町 |
| 連合艦隊主力艦 ながと |
| 内閣調査庁オペレーションルーム |
| 月軌道・パイモンの旗艦 |
| 発見 |
| 新淡路場所 |
| ルスラナとの出会い |
| プライベートタイム |
| 北極圏の夜 |
| ユーロ・タワー |
| 内閣調査庁 |
| 新造艦〈イー・アイ・イー〉 |
| 母艦〈ちよだ〉 |
| 〈ちよだ〉艦内会議室 |
| 観測 |
| 先発隊 |
| 高速偵察機・彩雲4 |
| 〈おおよど〉 |
| 土星会議 |
| 〈ちよだ〉出航 |
| 交戦 |
| スター・ウォーズ |
| アツコの悲劇 |
| 悲しき突撃・戦艦〈パリ〉 |
| 〈おおよど〉会議室 |
| 反響 |
| 地球 |
| Nexzip |
| シファ・ミスフィ出撃 |
| 地球ラグランジュ点 |
| クーデター |
| アルテラ・マクレソン大佐 |
| 〈くりおね〉 |
| クーデター続報 |
| ウルトラジーン |
| タイタンコンベンションセンター |
| 火星ATC |
| 内閣府 |
| ビビデバビデ団 |
| 火星攻防戦 |
| 別離 |
| 連合艦隊司令長官、ちよだ訪問 |
| 帰還 |
| 通信 |
| 火星ATC |
| 内閣調査庁 |
| 火星会戦 |
| 愛宕の声明 |
| 声明の後 |
| 希望のロケット |
| オペレーション・ウッドペッカー |
| 〈おおよど〉 |
| 戦い |
| 先峰 |
| 会敵 |
| 死を降り注ぐ女神 |
| 砲撃戦 |
| 砲撃目標 |
| ロシア軍巡洋艦・〈ヴァシーロフ〉 |
| 攻撃隊 |
| 巡洋艦たち |
| 駆逐艦〈Z31〉 |
| 戦闘空母〈ずいほう〉 |
| 〈ビビデバビデ2〉 |
| オーストリー軍の判断 |
| ウイングナイトの騎行 |
| 新軍指揮所 |
| 決着 |
| 〈イー・アイ・イー〉 |
| 解かれた謎 |
| 整理 |
| 墜落 |
| 火星宙域 |
| 質量転送 |
| 地球圏 |
| 秘密 |
| アツコの決断 |
| 日本・東京大学 |
| 〈イー・アイ・イー〉 |
| 新淡路警視庁 |
| 地球軌道上 |
| 謎の解明 |
| 戦い |
| ユーロータワー |
| 人質 |
| 最終許可認証 |
| 射撃 |
| 地上 |
| 最終シーケンス |
| 希望のサーチライト |
| 銀の弾丸 |
| エンディング |
| 帰還 |
| もう一つの解明 |
| 事後処理 |
| 東京/皇居 |
| ユーローポート |
| 宇宙 |
| パイモンの母艦〈デウス・オブ・アース〉 |
| 事後 |
| Endtext |
| あとがき |
| あとがき |
| 奥付 |
| 奥付 |