市の企画、我が故郷の景観を遺産として残したいと市民から公募し、結果「46景」が景観遺産として指定された。 その「景観遺産」を市開催の成人学校講座OBのゆうえ倶楽部会員が故郷の良き景観を多くの方に知って頂こうと「絵便り」として描きました・・・・「絵便り」とはパソコン画面をキャンバスに手描き感覚で描いてメール/はがきで送る便りのことです。
| はじめに |
| 目次 17景 ─ 31景 |
| [17] 大橋家住宅 |
| [18] 広芝池 |
| [19] 曽根城公園 |
| [20] 加賀野八幡神社自噴水 |
| [21] ソフトピアジャパンエリア |
| [22] 揖斐大橋 |
| [23] 明星輪寺の境内地とそこからの眺望 |
| [24] 清水家住宅 |
| [25] 中山道赤坂宿脇本陣跡(榎屋) |
| [26] 鹿光堂 |
| [27] 増田家住宅(お嫁入り普請探訪館) |
| [28] 赤坂港会館と川湊跡 |
| [29] 上石津町牧田地域の常夜燈群 |
| [30] 牧田川用水頭首工 |
| [31] 藤古川萩原橋付近から見た伊吹山 |
| 奥付 |
| 奥付 |