市の企画、我が故郷の景観を遺産として残したいと市民から公募し、結果「46景」が景観遺産として指定された。 その「景観遺産」を市開催の成人学校講座OBのゆうえ倶楽部会員が故郷の良き景観を多くの方に知って頂こうと「絵便り」として描きました・・・・「絵便り」とはパソコン画面をキャンバスに手描き感覚で描いてメール/はがきで送る便りのことです。
| はじめに |
| 目次 1景 ─ 16景 |
| [1] 大垣城 |
| [5] 船町湊跡と奥の細道むすびの地 |
| [2] 旧戸田鋭之助邸正門 附船板塀 |
| [3] 八幡神社 |
| [4] 円通寺山門 |
| [6] 大垣城下水門川沿いの景観 |
| [7] 三輪酒造酒蔵 |
| [8] 山岸家住宅 |
| [9] 上田家住宅 |
| [10] 槌谷本店 |
| [11] 林町のクスノキ |
| [12] 笠縫の輪中堤防 |
| [13] 春日神社 |
| [14] 塩田の常夜燈 |
| [15] 臼井医院 |
| [16] 釜笛の水屋群 |
| 奥付 |
| 奥付 |