竜馬は富士山の雄姿を眺めつつ、東海道を東へ東へと進んで行く。街道には街道に生きる者の生き様があり、そんな人物と関わりを持ってしまう。そして江戸の大道場に足を踏み入れた。・・・幕末の風雲を綴った坂本竜馬の外伝シリーズの第9章。
現代社会が失った日本の心の復興と善き発現を求めて、坂本龍馬を中心に青年達が命を賭した明治革命を追う。
| 松陰と竜馬 |
| ― その1 ― 長州藩士吉田寅次郎 |
| ― その2 ― 土佐藩士坂本竜馬 |
| 東海道 |
| 新居の関所 |
| 闇に潜むもの |
| ― その1 ― 小夜の中山 |
| ― その2 ― 夜泣き石 |
| 清水湊 |
| ― その1 ― 府中の少女 |
| ― その2 ― 江尻宿 |
| ― その3 ― 次郎長一家の石松 |
| 霊峰富士 |
| 由比から千本松原へ |
| 箱根越え |
| 三島から藤沢へ |
| 天然理心流島崎勝太 |
| 若き日の近藤勇 |
| 御江戸 |
| ― その1 ― 大江戸八百八町 |
| ― その2 ― 土佐藩中屋敷 |
| 千葉定吉道場 |
| ― その1 ― いざ小千葉 |
| ― その2 ― 千葉重太郎一胤 |
| ― その3 ― 千葉定吉政道 |
| ― その4 ― 御手並み拝見 |
| 二人の竜 |
| ― その1 ― 妙剣・鶺鴒の尾 |
| ― その2 ― 咆哮 |
| ― その3 ― 秘技・無刀取り |
| ― その4 ― 他心通 |
| ― その5 ― 武術隆盛 |
| 奥付 |
| 奥付 |