「この私立探偵、黒川林太郎。あなたの依頼、お受けします」
大正時代の帝都東京。私立探偵を営む黒川林太郎の元に、一件の依頼が舞い込む。厳格な決まりで知られる女学校から失踪した女学生を、探し出してほしいと。助手の火村少年と共に女学校に潜入した林太郎を待ち受けていたのは、恋に恋し、自由に憧れる女学生たちと、短銃を持つメイド、日本刀を持った警官、そして伝説の化け物の影。そこに、本来いるはずのない奇妙な男たちも加わって、不思議で甘美な一夜の幕が開く――
O-MATSURI企画merrymakerが贈る、大正浪漫な怪奇探偵譚『Dolce!』、堂々の幕開きでござい!
公演名 『Dolce!』
劇場名 シアター風姿花伝
公演期間 2009.4.25(土)〜5.3(日) 全15ステージ
「甘美なる 甘味召しませ 大正浪漫」
O-MATSURI企画merrymakerの第六回公演の販売用台本。総勢20名の役者を配置した、ドタバタ活劇。「dolce」という単語は、「イタリア語で甘い、甘美な、優しい、柔らかい」のうちの、「甘美な」の意味を特化しており、ただ単なるスイーツの意味では使用しておりません。実際の舞台では、たくさんの女の子たちが袴姿に身を包み、とても華やかな芝居になりました。
大正ロマンなモダンホラー冒険活劇、どうぞお楽しみあれ。
| まえがき |
| タイトル |
| 登場人物表 |
| 前説 |
| 台本 |
| 1場 |
| 2場 |
| 3場-1 |
| 3場-2 |
| 4場-1 |
| 4場-2 |
| 5場 |
| 6場 |
| 7場 |
| 8場 |
| 9場 |
| 10場 |
| 11場 |
| 12場 |
| あとがき |
| 幕後 |
| あとがき |
| 参考文献 |
| おまけ |
| おまけ小説「月光探偵、参って候!」(作・伊東露伴) |
| 第壱話! 「参上、月光探偵!」 |
| 第弐話! 「宿敵、吸血伯爵!」 |
| 第参話! 「必殺、疾風怒濤!」 |
| 第四話! 「敗北、油断大敵!」 |
| 第伍話! 「撃沈、落花流水!」 |
| 第六話! 「襲撃、神出鬼没!」 |
| 第七話! 「逃走、銀河漂流!」 |
| 第八話! 「復活、日光刑事!」 |
| 第九話! 「最高、戦闘潮流!」 |
| 最終話! 「完結、さらば月光探偵!」 |
| あとがき (伊東露伴) |
| 奥付 |
| 奥付 |