「別れがあっても、出会いたいじゃない。この世界は、人と出会うのが楽しいんじゃない」
夏休み。大学生のいさぶろうは、「ムーンライトながら」を使い京都へ向かおうとしていた。東京駅で出会ったゆいと名乗る女性と別れて、一路、京都を目指す。しかし、途中停車駅の豊橋でゆいを追うはやとに出会い旅は思わぬ方向へと転がり始める。逃げるゆいとそれを追う人々。「帰り人」を名乗る人々の目的とは。終着駅でいさぶろうを待っているものは。それぞれの想いを乗せて、列車が走り始める――
公演名 『きまぐれえすぷれっそ』
劇場名 シアター風姿花伝
公演期間 2007.6.7(木)〜6.10(日) 全7ステージ
「電車」がテーマの鉄道芝居!
O-MATSURI企画merrymakerの第三回公演の販売用台本。第一回公演『Bitte, bitte!』のテーマが「本」で、第二回公演『ミネルヴァの梟は新月に飛び立つか』のテーマが「ゲーム」。インナー系の趣味を活かしたものが続いたので、第三回公演は「外に出よう!」を合言葉に選んだテーマは、「電車(鉄道)」。青春18きっぷを利用して、東京から京都、果ては九州まで鈍行列車で駆け抜けるロードムービー形式のお芝居です。
| まえがき |
| タイトル |
| 登場人物表 |
| 前説 |
| 台本 |
| 1場 |
| 2場 |
| 3場-1 |
| 3場-2 |
| 4場 |
| 5場 |
| 6場 |
| 7場 |
| 8場 |
| 9場 |
| 10場 |
| 11場 |
| 12場-1 |
| 12場-2 |
| 12場-3 |
| あとがき |
| 幕後 |
| あとがき |
| 主要参考文献 |
| 奥付 |
| 奥付 |