筆者が働いていた通所介護(通称デイサービス・デイ)の様子を書いたものです。
職員の立場から、こんな感じなんだよと言うのを書いてみました。
もし、デイサービスを利用されるのなら、参考になるかなぁ・・・って思っています。
| はじめに |
| 前書きとして |
| 朝のお迎え |
| 最初の確認 |
| 間違えた送迎時 |
| いろいろあるのよ、まだ |
| 何故かダサい |
| やったほうがいいよ、マジで |
| 介護の基本のひとつ |
| 車の話 |
| 送迎車もいろいろ |
| 小さい車 |
| 送迎の落とし穴 |
| 送迎ルートの作り方と考え方 |
| 危ない橋 |
| 天気のばかぁ! |
| 午前中は・・・ |
| さあ、お出迎え |
| 靴といえども・・・ |
| リミッター解除 |
| 習慣化って大事 |
| そんなに持ってどうするの? |
| 健康第一 |
| 意外な落とし穴 |
| 3大介助 |
| 出る物は出る |
| 形は違えども |
| 触っちゃダメ! |
| 逆もしかり |
| 浴槽もいろいろ |
| 食べるの大好き! |
| 食事形態について |
| デイの醍醐味ですな |
| それぞれの特性 |
| 遊びだけど、考えてる |
| 季節って大事 |
| さて帰ろう! |
| 最後にチェック! |
| おわりに |