| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2014年06月23日 |
| ページ数 | PDF:113ページ |
2002年に創作した、詩たちです。
| 表紙 |
| それぞれの問題 |
| 光は自ら灯さなければ |
| 今日という日に |
| 自己の探究 |
| 心のうずき |
| 人間の心のなかに |
| 大きな存在 |
| 白紙 |
| 美しく良いものだったのに |
| 優しく切なるおもい |
| より強く |
| 今からでもいい |
| 再生 |
| 常に |
| 真なる価値 |
| 創造と破壊 |
| 逃げることはできない |
| 悩みと問題 |
| 悲しいほどに |
| 連続と選択 |
| ひとつとなって |
| まなざし |
| 汚れの原因 |
| 光と光が重なって |
| 新時代 |
| 生きづく希望 |
| 大空のかなたに |
| 地は光に満ちる |
| 同時代の人々と |
| 防波堤 |
| そのうちに宿して |
| それを信じて |
| 失意の底 |
| 信仰の姿 |
| 心の財産 |
| 人生の基礎 |
| 洗いたての心 |
| 歩く姿が |
| 方向を示す |
| 命を使う |
| うしろ姿が |
| おこなう努力 |
| はるかなる道のり |
| 黄昏に・・・ |
| 学べ |
| 罪と許し |
| 止まれ |
| 心の力によって |
| 悲しみの悲鳴 |
| 欲望にまみれて |
| それを信じる |
| どんな状況がこようとも |
| 永遠に続く |
| 今は永遠を |
| 支え支えられ |
| 人間が人間であるための理由 |
| 精神世界へ |
| 丁寧に |
| 薄明かりのなかで |
| 避けては |
| そのもの |
| それだけではない |
| ほんらい |
| 獲得 |
| 確かな希望 |
| 渇望 |
| 思いは意思 |
| 慈悲 |
| 白い手 |
| 臨んでいる |
| おだやかに |
| すべてを捨てれば |
| ゆれうごく |
| 何度も |
| 環境と時間 |
| 限られた時間のなかで |
| 自分の奥に |
| 取り去る |
| 人間の前提 |
| 美しいしらべ |
| 限りなき精進 |
| 今日も |
| 手のひらのなか |
| 小さな音色 |
| 絶え間ない望みを夢見て |
| 前を向く |
| 同じ空 |
| 同じ時間を |
| 法則 |
| 問題と自分 |
| 愛し、信じて |
| 愛で結ぶ |
| 支えとして |
| 自分しかいない |
| 出会える希望 |
| 朝日を拝む |
| 努力とともに |
| 平和の音色 |
| 目の前に現われてくるもの |
| 離さない |
| ひとりの人間として |
| 永遠を知る |
| 今、また蘇える |
| 自分自身から |
| 智慧の宝 |
| 発見 |
| 氷山のように |
| 魔境 |
| 平凡なる階段 |
| 奥付 |
| 奥付 |