| 状態 | 執筆中 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年02月14日 |
| ページ数 | PDF:11ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
昔から鶴亀算とか植木算で知られている算数の問題は、未知数をxとして方程式を立てれば、簡単に解けるが、方程式を立てないで解くのは難しい場合がある。小学校高学年で算数が得意だったはずだが、子供に解き方を聞かれて戸惑う親たちもいるだろう。そこで、典型的な問題を初めに提供して、主として中学入試の問題を中心として、解説するシリーズである。
| 1.差集め算 |
| 2.過不足算 |
| 過不足算(2) |
| 過不足算(3) |
| 3.鶴亀算 |
| 4.相当算 |
| 5.仕事算 |
| 6.和差算 |
| 7.濃度算 |
| 8.濃度算(2) |
| 10.相当算(3) |
| 12.倍数算 |
| 13.通過算 |
| 13-1.時計算 |
| 時計算(2) |
| 14.年齢算 |
| 15.旅人算 |
| 16.平均算 |
| 17.分配算 |
| 分配算(2) |
| 18.流水算 |
| 流水算(2) |
| 19.還元算 |
| 20.やりとり算 |
| 20.やりとり算(2) |
| 21.植木算 |
| 22.ニュートン算 |