これからスポーツサイクルに乗ってみたい人、自転車通勤を始めてみたい人に役立つ情報をお届けします。特集は「プロショップで始めるロードバイクライフ!」と「春から始める自転車通勤」です。なお、内容はブログ版「CyclingEX」の記事をアレンジしたものです。また、PDF版は少々体裁の崩れがあります。読む環境があれば、ePub版をおすすめします。
本書について |
この春始める自転車通勤 |
自転車通勤を始めよう |
自転車通勤できる距離は?ルートは? |
無理してまで自転車通勤することはない |
自転車通勤に適した自転車とは(1) シティサイクル |
自転車通勤に適した自転車とは(2) ロードバイク |
自転車通勤に適した自転車とは(3) クロスバイク |
自転車通勤に適した自転車とは(4) MTB |
自転車通勤に適した自転車とは(5) フォールディングバイク |
自転車通勤に適した自転車とは(6) シクロクロスバイク/ツーリングバイク |
自転車通勤者が知っておいたほうが良いルールとマナー(1) |
自転車通勤者が知っておいたほうが良いルールとマナー(2) |
自転車通勤者が知っておいたほうが良いルールとマナー(3) |
自転車通勤者が知っておいたほうが良いルールとマナー(4) |
自転車通勤者が知っておいたほうが良いルールとマナー(5) |
持っておいたほうが良いツール類は? |
おわりに |
プロショップで始めるロードバイクライフ |
扉 |
ロードバイクを始めよう |
ロードバイクとはどんな乗り物か(1) |
ロードバイクとはどんな乗り物か(2) |
ロードバイクとはどんな乗り物か(3) |
ロードバイクとはどんな乗り物か(4) |
ロードバイクを買うときのショップ選び |
自転車選びの前に考えること |
ロードバイクにも種類がある(1) |
ロードバイクにも種類がある(2) |
ロードバイクにも種類がある(3) |
[コラム]いきなりロードバイクは不安……という人は |
小柄な女性でもロードバイクに乗れる |
素材と乗り味の関係(1) スチールフレーム |
素材と乗り味の関係(2) アルミフレーム |
素材と乗り味の関係(3) カーボンフレーム |
フレームで買うか、完成車で買うか |
ロードバイクに必要なグッズたち(1) |
ロードバイクに必要なグッズたち(2) |
ロードバイクに必要なグッズたち(3) |
ロードバイクに必要なグッズたち(4) |
ロードバイクに必要なグッズたち(5) |
ロードバイクは買ってからが大事 |
みんなで走ろう |
おわりに |
奥付 |
奥付 |