「江戸しぐさ」という言葉が最近良く耳にすることと存じます。江戸しぐさという言葉は「江戸の良さを見なおす会」の初代講師芝三光(しばみつあきら)が名つけ親でございます。
その芝三光師(1999年1月22日他界)の若かりし頃の原稿を遺品整理中に発見しました。その遺稿を道づれ編成室として一冊にまとめさせていただきました。希望のひかりをともします・・・とコメントもございます。江戸っ子・芝三光からのメッセージとしてお楽しみください。つまずいてしまっても・迷っても・若い人・そうでない方にも、人間として恥ずかしくない考え方を提言しています。原文をそのままをタイプしてございます。
しぐさの原点がここに綴られています。
| l 幸福のコツは不変 |
| 2 まず「思い」、目の玉洗い |
| マーガレット |
| 3 幸福の鍵は旅行 |
| マーガレット 2 |
| 4 家出をしない家出 |
| マーガレット 3 |
| 5 整形と幸福 |
| さやいんげん |
| 6-1 整形した変な顔 |
| 河津さくら |
| 6-2 整形した変な顔 |
| クリスマスローズ |
| 7 迷い |
| 檸檬 |
| 8 顔 |
| 9 あなたのエチケ |
| 10 非売品を買う法 |
| 雪化粧 |
| 11-1 名案販売 |
| 11-2 名案販売 |
| 菜の花 |
| 12 あなたは銀座っ子です |
| きんせんか |
| 13-1 新採用と首のこと |
| 13-2 新採用と首のこと |
| ストック |
| 14 「ソニー・ベッドに関する注意」 |
| おしまいに |
| 奥付 |
| 奥付 |