今から六十年あまり昔・日本は世界を相手に戦争をしていた。
初めのうちは、「勝った、勝った!」 と大喜びしていたんだが、そのうち
負け戦になると、日本全土にアメリカの爆撃機が、飛んでくるようになった。(本文より)
中学からの友人である、さねとうあきらさん、いとうちあきさんと、二人の中学時代の理科の先生だった中村昭三さんが、半世紀の親交を経て作った紙芝居。日本中、いや世界中で実演されることを願っています。
| 1.タイトル |
| 2.勝ち抜く僕等少国民の音楽 合唱 歌詞 |
| 3.B29来襲 |
| 4.火炎の町と池 |
| 5.池のほとりで |
| 6.池のそばの柳の木の下に |
| 7.池を見つめる二人 |
| 8.二人の顔 |
| 9.直立不動 |
| 10.共同生活 |
| 11.二度目の空襲 |
| 12.白い花一つ |
| 13.いろいろな顔 |
| 14.一面に咲く花 |
| 15.終わりのことば |
| おまけのノート |
| 奥付 |