教えないで教えるコーチング技術により、教え込むのではなく、育てる指導を。
前書き |
前書き |
企業における新人講習 |
新人研修 |
ワークショップ |
講習の効果 |
山道信之とふくじゅ草 |
山道信之 |
ふくじゅ草との出会い |
コーチングへの気づき |
集中した練習 |
ジャンボリーでの経験 |
ふくじゅ草スポーツ少年団 |
ふくじゅ草の方針 |
ふくじゅ草の指導者 |
自分の子どもとの経験 |
ふくじゅ草の主役 |
ラグビーらしくない? |
ふくじゅ草のすごさ |
ラグビーというスポーツ |
紳士のスポーツ |
ラグビーの文化 |
子どものために |
子ども |
指導者の心構え |
学び続けること |
待つこと |
教えないで教える形と意義 |
失敗から学ぶ |
知識と経験 |
失敗と意識 |
失敗の克服と成長 |
コミュニケーション |
コミュニケーションと成長 |
スポーツ指導の現場でのコミュニーケーション |
企業研修におけるコミュニケーション |
インディビジュアルスキル |
個人スキルの大切さ |
組織での個人スキル |
個人スキルとコミュニケーションスキル |
ふくじゅ草の夏合宿 |
ラグビーらしくない合宿 |
タロウの成長 |
子どもの成長を見る |
子どもと自分と過去と未来 |
子どもの未来を見る |
自分の未来を見る |
ほめることと自信とやる気 |
萎縮する子ども |
褒められた子ども |
叱ると怒るの大きな違い |
怒るとき、叱るとき |
楽しさとやる気 |
達成感とモチベーション |
待つことの大切さ |
成長のゴールは? |
大人がゴールを作ってはいけない |
ゆとり教育 |
具体的な練習メニュー |
成長の段階(子どもの身体能力を高める) |
低学年(小学1~2年生) |
中学年(小学3~4年生) |
高学年(小学5~6年生) |
中学生 |
判断力を養う |
ゲーム中の判断力 |
グリッドを使ったアタックディフェンス練習の基本 |
自信を育てる |
グリッドによるアタックディフェンスでのボール出しの方法のバリエーション |
分析と統合 |
指導の基本の「分析」 |
練習の密度と集中力 |
集中と練習密度 |
技術講習への応用 |
スポーツの指導から企業研修へ - 適切な課題 |
教えないで教える |
失敗から学ばせる、コーチングとは待つこと |
育てるのは同じ |
指導者であり続けること |
学び続けること |
指導者の楽しみと責任 |
楽しみと責任 |
後書き |
すべてに感謝を |