関西地方では、8月の23、24日に地蔵を祭る「地蔵盆」という祭礼がある。
地蔵盆の主役は子供であり、地蔵の前で子供たちが遊んだり、景品をもらったり、あるいはねだったりして遊ぶ。
伝統的祭礼というと最近では廃れているケースも多いのだが、地蔵盆はお菓子をねだって歩くのがハロウィーンと似ているせいか、若い世代の間でも人気が出ている。
地蔵盆の面白い点は、関西以外では余り見られないという地理的偏在性にある。実際、滋賀県も東部まで行くと、地蔵盆を行わなくなることが分かっている。これはこの祭事が比較的近い過去に、関西で発生したことを示唆している。確かに文献を辿ってみると、地蔵盆の記述は室町中期までの文献には見られず、室町末期から江戸初期にかけて成立したことがうかがえる。。。
ハッピーキャンパスでロングセラーの「地蔵盆」が、パブーにも登場!
1.地蔵盆とは |
2.地蔵盆と道祖神 |