| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2014年06月23日 |
| ページ数 | PDF:245ページ |
大震災で命を落とされた方々に対し、深くお悔やみ申し上げます。主への祈りによって、あの世へ旅立たれた魂に平安が、負傷された方々に早く癒しがもたらされますように、心の底から主に祈ります。主よ、主エル・カンターレよ!
被災された皆様が、この困難に力強く立ち向かう力を!癒しの御光を与えてください。
| 表紙 |
| 苦痛 |
| 光に向かえ |
| 最後に |
| 清らかな世界 |
| 同じ音を求めて |
| 悲しみの前には |
| 美しい気持ち |
| 不安を見つめて |
| 霧が晴れるように |
| 唯一の花よ |
| 祈りの向こうに |
| 自分から |
| 自分が消える前に |
| 自分さえ見つけられない |
| 自分という孤独 |
| 自分の苦しみ |
| 春の浅さ |
| 信じなければ、幻 |
| 歩み続ける限り |
| 唯一の今日の為に |
| それは奇跡 |
| 愛という言葉ほど |
| 火が消えるまで |
| 時が立てば |
| 自分自身の花 |
| 心の寒さ |
| 悲しみに満ちる心 |
| 飛べない時代 |
| 不安を消すもの |
| 両刃の剣 |
| こころの金鉱 |
| 可能性という宝 |
| 感謝か生まれる時 |
| 春の嵐のなかで |
| 純粋かどうか |
| 静かに道を歩く |
| 淡々と |
| 知足 |
| 無償のおもい |
| 優しい力 |
| あふれる愛 |
| とどまれ |
| なんの人生か |
| はなせば |
| 胸を満たすもの |
| 心の塔 |
| 正直な自分 |
| 贈るということ |
| 努力のなかに |
| 日々を永遠に |
| おそってくる思い |
| 愛が広がる |
| 殻は破られる |
| 限りある生命であるから |
| 魂よ |
| 真正面から |
| 尊い感情 |
| 誰にも知られずに |
| 明日は開ける |
| 儚き記憶 |
| いっそう強く |
| おいていった心 |
| ときはなつ |
| どんな道も |
| わかっているから |
| 胸にあたためておく |
| 現実は今 |
| 語れなかったこと |
| 自分だけではない |
| 自分を愛するとき |
| 同じ心を持つものとして |
| 愛は動詞 |
| 求めることをやめないかぎり |
| 苦しむ方向 |
| 湖のような静けさ |
| 時計の針を止めて |
| 自分は知っている |
| 清らかさと美しさ |
| 昔も今も |
| 努力するかぎり |
| 木は動かない |
| ぬくもり |
| みちしるべ |
| 一人ひとり |
| 見つめ合った者だけが |
| 人間になること |
| 人生の目的 |
| 創造の自由 |
| 肉の苦しみ |
| 望む幸福 |
| 儚きもの |
| いつしか… |
| そのままに |
| 愛されている証拠 |
| 何も見ないで |
| 幸福なのに |
| 行き場所 |
| 今、大切なこと |
| 錯覚 |
| 止まることのない力 |
| 追憶 |
| ガラクタを捨てて |
| 愛によりて |
| 疑問から |
| 見過ごされたもの |
| 限界を創りだすもの |
| 自分に課したもの |
| 動かぬ光 |
| 日は昇る |
| 風のなかに |
| 模範 |
| か弱き魂たちの悲しみ |
| デザイン |
| はじめから |
| 今に力をそそぐ |
| 失われつつある正しさ |
| 信と愛 |
| 人間性 |
| 存在の奥 |
| 努力をすれば |
| 希望は希望をおもう人のところに止まる |
| 奥付 |
| 奥付 |