地域で残そう映像史料 第1回 実務者からの提言

地域で残そう映像史料 第1回 実務者からの提言

販売価格:220円 (税込)
状態 完成
最終更新日 2012年02月13日
ページ数 PDF:21ページ
内容紹介

座談会採録
[世界視聴覚遺産の日記念]
地域で残そう映像史料 第1回 実務者からの提言
2010年10月26日(火)15時から、於・旧安田楠雄邸(東京都指定名勝)
主催:映画保存協会+谷根千工房
後援:文京区
協力:CRATER design works、たてもの応援団

座談会参加者(5名 敬称略)
- 児玉優子(こだま ゆうこ) 財団法人放送番組センター
- 柴田幹太(しばた かんた) 株式会社IMAGICAウェスト
- 鈴木伸和(すずき のぶかず) 株式会社東京光音
- 三浦和己(みうら かずき) 株式会社IMAGICA
- 山内隆治(やまうち りゅうじ) 社団法人記録映画保存センター

目次
座談会採録
チラシ 表面
チラシ(裏面)
ごあいさつ
ごあいさつ
自己紹介
テレシネについて考える
著作権処理とは?
メタデータ! メタデータ! メタデータ!
メタデータ! メタデータ! メタデータ!
メタデータ! メタデータ! メタデータ!
檜原村の奇跡
かけがえのないオリジナル
かけがえのないオリジナル
質疑応答
質疑応答
アンケート結果
アンケート結果
奥付